144103 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

くんちゃんの・・・ くんちゃん138さん
がんばらないけどあ… アポ哲さん
がん・語り合い! kure8337さん
そほづのそらごと tumumaruさん
素顔のままで~気ま… ニコ758さん
わたしのブログ 活き活きやっちゃんさん
Gliga's Diary~山・… gliga4465634さん

コメント新着

 rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
 rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
 julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
 julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
 sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

フリーページ

ニューストピックス

2007年09月29日
XML
カテゴリ:CPSP&RFL
リレーフォーライフが、
芦屋での開催2週間後、東京お台場でも、10月29日~30日に開催されました。

今回は、急に参加決定し、個人参加。

受付.jpg受付です。
私が到着したのは、サバイバーウォーク20分前でしたが、受付前には、数人いただけでした。










パンフレット受付をすると、プログラム・クイズラリーガイドブック・シーブリーズウォーターシートが貰えました。















救護テント救護テントです。
四方の幕で中は何も見えません。本当は、中の救護物品も見たかったのですが・・・










開会サバイバーウォーク前です。
あいにくの雨で、サバイバーも少なめ。
サバイバーウォーク開始前、ウォーキング協会の方が、ストレッチを指導してくださいました。










サバイバーウォーク
サバイバーウォーク。
ここでも、黄色のフラッグ『癌でもいいじゃん』は、目立ってました。
インディさん、カメラ目線ですね。
後ろのピノコチームには、優奈ママさんも、北海道から参上。





全景プール全景















船の科学館、展望台から見た会場です。
左の下部に少し写ってるのが、船の科学館で、その周囲をウォークします。
赤のテントがチームテントです。チームテントからは、ウォークしてる人も、ルミナリエも見えないのが、残念。
右はルミナリエ会場のプールです。


ルミナリエルミナリエ2















プールサイドに並べられたルミナリエは、水面に写って幻想的でした。
数時間で撤去されてしまったのは、惜しい感じでした。


今回の目的は、ブログのお友達、樹里さんと初対面する事が楽しみでした。
退職する際、色々とアドバイスしていただいた一人です。
ちょっとしか、お話できなかったけど、とってもやさしそうな素敵な方でした。

体調を考え、夜間越えは止めて、1日だけ参加して、帰宅しました。



118ちょっと番外編。。。。
知ってますか?
私は、知りませんでした。(船の科学館にて)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 02時11分03秒
コメント(12) | コメントを書く
[CPSP&RFL] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 おはようございます!(^0^)/^^^^^   とみちゃん (^_-)-☆ さん
体調はいかがですか?

雨の中のリレーフォーライフ参加、お疲れさまでした。
船の科学館は何度も行った事があります。
プールサイドに並べられたルミナリエ、きれいだったでしょうね。

海のもしもしは「118」番、知りませんでした・・
ありがとうございました。


(2007年10月15日 07時58分58秒)

 お早うございます yumepikoさん ♪~♪   アポテーカー哲 さん
RFL芦屋から1ヶ月経ちましたね
あれからもしっかり徒歩通勤。
そして大きな声で笑うことも心がけています
一人一人が何をしなければいけないか
これからもがんばらないけどあきらめないでいきます
(2007年10月15日 08時22分14秒)

 Re:RFL JAPAN 2007 IN TOKYO(09/29)   樹里9638 さん
日中に行くと、こんな感じだったんですね。
ご飯を作ってからしかこられなかったので、この催しの概要がちょっとよくわからず、宴会だけで終わってしまいましたよ~

ちょっとはウォークもしてきたんですが・・^^;

私もyumepikoさんに会えるのが楽しみでした♪
ネットで知り合った人とリアルでも、っていうのは、なんだか感慨深いものがあります。
また機会があったら、今度はゆっくりお茶でもしながらお話しましょう☆ (2007年10月15日 13時41分17秒)

 いろいろ勉強になるね!!   ニコ758 さん
大丈夫ですか~?体調はどおかな?
幻想的なプールはなかなかですねぇ~。
かなり寒かったみたいだけど
体冷やさなかったかな? (2007年10月15日 16時52分29秒)

 Re:RFL JAPAN 2007 IN TOKYO(09/29)   moko☆彡 さん
雨の中 ご苦労様でした^^
風邪などひかないようにしてくださいね^^

樹里ちゃんに会えたんだ^^
羨ましいわww
ルミナリエ、とっても幻想的・・
ほんと・・ずっと灯してて欲しい気分だね^^


(2007年10月15日 19時31分51秒)

 Re:RFL JAPAN 2007 IN TOKYO(09/29)   じゅんぴ さん
そうそう!あの日は雨だったもんね~~!
あたしが、のうのうと寝てたときにyumeちゃんは頑張ってたんだね~!

ルミナリエはどんな感じでも素敵ですね! (2007年10月15日 23時00分38秒)

 とみちゃん (^_-)-☆へ   yumepiko さん
体調は、まぁまぁです。

良くなったかと思うと、当直やプライベートでちょっと無理すると、体に出てきます。
更年期でしょうか??笑
今は、背部痛が勤務、パソコンに響きます。
(原因は、不明です)

皆さんに、心配かけて、申し訳ありません。

科学館、いいですよね~
もっとゆっくり見たかったです。 (2007年10月16日 21時48分53秒)

 アポテーカー哲さんへ   yumepiko さん
あれから、1ヶ月、あっという間でしたね。

哲さんの持続力は、素晴らしいです。
哲さんに不調の文字は無いんでしょうね。
笑いは、免疫力をアップに繋がります。
健康生活に心がけたいです。 (2007年10月16日 22時48分32秒)

 樹里さんへ   yumepiko さん
芦屋とお台場は、雰囲気がまったく違いました。
(ちょっと、ひいき目もあるでしょうか。笑)

樹里さんと出合って、3年くらいでしょうか?
皆さんとの出会いは、私にとって、かけがえの無いものです。
また、お会いできるのを楽しみにしてますね。 (2007年10月16日 23時25分58秒)

 ニコちゃんへ   yumepiko さん
いつも、心配してくれてありがとう!

年下なのに、頼もしいニコちゃんです。

あの日は、冷やさないように、室内の講演を聴いてました。
どの先生も、禁煙と、検診の重要性を話されていたのが、印象的でしたよ。 (2007年10月16日 23時30分59秒)

 moko☆彡さんへ   yumepiko さん
樹里さん、とっても元気で明るい方でしたよ。
今度は、mokoさんと逢うのが、目標かな?笑

プールに映ったルミナリエは、とっても綺麗でした。 (2007年10月16日 23時36分07秒)

 じゅんぴさんへ   yumepiko さん
雨でも、どうしても見たくって、行ってきました。
芦屋と比較する自分がいました。

暑いのも、嫌だけど、雨のRFLも、大変だなぁと思いました。
サテライトつくばなんて、どう?じゅんぴさん? (2007年10月16日 23時46分12秒)


© Rakuten Group, Inc.