375517 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

と~こんこめぇ~てぇ~

と~こんこめぇ~てぇ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

楽天カード

プロフィール

とっぽじ〜じょ5339

とっぽじ〜じょ5339

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.10.22
XML
カテゴリ:トーハク
御即位記念特別展『正倉院の世界』 皇室がまもり伝えた美(1)






御即位記念特別展『正倉院の世界』 皇室がまもり伝えた美
正倉院展が東京にやってきました
2019/10/14 ~ 2019/11/24
東京国立博物館

『正倉院』
東大寺の正倉
1875年 東大寺から内務省に移管
現在宝物は宮内庁正倉院事務所が管理

建立時期は不明
光明皇后が聖武天皇の遺愛の品を大仏に奉納した
756年(天平勝宝8歳)前後とみるのが通説
正面約33.1m、奥行約9.3m、床下の柱の高さ約2.5m
校倉造、寄棟造の瓦葺

1997年 国宝に指定
1998年 ユネスコの世界遺産に登録

国宝に指定されたのは建物(不動産)だけで
動産(宝物類)は文化財保護法の対象外なので
重文、国宝の指定はひとつもありません
国有財産として宮内庁の各部局が管理しています

1952年 東宝庫
1962年 西宝庫が完成
現在宝物はこの宝庫で管理されています



模造 螺鈿紫檀五絃琵琶


正倉院宝物 螺鈿紫檀五絃琵琶 北倉29 
中国 唐時代・8世紀
前期展示

絵はがきは165円

世界中で現存する唯一の五弦琵琶です
千年以上昔の楽器で現存するもの自体
それほど多くはないのではないでしょうか

修繕修理は重ねられていると思いますが
とにかくすばらしいコンディションです


正倉院の世界 (別冊太陽)
[ 北啓太 ]
2,750円
​ 














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.10.22 08:57:58
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.