374840 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

と~こんこめぇ~てぇ~

と~こんこめぇ~てぇ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

楽天カード

プロフィール

とっぽじ〜じょ5339

とっぽじ〜じょ5339

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.21
XML
カテゴリ:トーハク



NHKスペシャル
世界遺産 平泉 金色堂の謎を追う
世界遺産・岩手県平泉の国宝・中尊寺金色堂。
平安の美の極致」とも称される
世界唯一の黄金のお堂はなぜ、
どのように作られたのか―?
​ 


奥州藤原氏 平泉の栄華百年
(中公新書)
[ 高橋崇 ]


トーハク 建立900年 特別展『中尊寺金色堂』
中央壇上の仏像十一躯がそろって展示

今回、金色堂中央壇に安置されている
仏像十一躯すべてが展示されています

中央壇内部には金色堂を建立した
藤原清衡の棺が納められていて
現在も遺体が眠っているとされています

過去の調査で血液型、身長、体形、
病歴などが分かっています
没年齢も歯の状態から史料と
矛盾がないとされています


左から増長天立像、地蔵菩薩立像、勢至菩薩立像、
阿弥陀如来坐像、
観音菩薩立像、地蔵菩薩立像、持国天立像
すべて国宝 平安時代・12世紀
岩手・中尊寺金色院蔵
大きいはがきは1枚300円
(画像は合成だと思います)

阿弥陀三尊、二点像、地蔵菩薩(三躯づつ)で
展示されています

間近で観る事が出来ます
中尊寺金色堂では近くで観る事は出来ません
360度観る事が出来ます
(入れ替え無、全期間展示です)

重要文化財 金箔押木棺
中央壇の棺も出展されています
縦189.7、横61.2、高30.3
藤原清衡が納められている棺です


ビオレ u手指の消毒液
つめかえ用(420ml*3個セット)
【ビオレU(ビオレユー)】


コロナウィルス
新型の変異株が世界中、日本国内で広がっています
インフルエンザ、ノロウィルスにも気を付けましょう

感染者が増え続けています第10波の兆しです

うがい、手洗い、マスク、消毒
Withコロナ
STAYHOME

Digital Japan

不要不急の外出は控えましょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.21 08:52:11
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.