|
このブログは身体障害者支援施設たまきな荘の施設内保育園のブログです
保育園の今日のひるごはんです たまきな荘の『今日の昼ご飯』のブログもどうぞご覧下さい
カテゴリ:いつものひるごはん
おにぎりDAY🍙
おにぎり・松風焼き・きんぴらごぼう・えのきと人参の味噌汁 今日のおにぎりは、じゃこおかかおにぎり🍙でした‼ 子どもたちは、ラップで包んだおにぎりを「ギュッツ‼ギュッツ‼」と喜んで握っていました 今日は食育活動で、おせち料理の絵本を見ました‼ おせち料理を作るのは、神様を迎えているお正月の間は、料理中に物音を立てて騒がしくするのはよくないといわれていたからだそうです。 数の子には子孫繁栄、黒豆には、まめに過ごし、まめに働けるように、タイはめでたい、田作りは、豊作、エビは長寿祈願など、それぞれに意味があります‼ 午後のおやつは、「黒豆」でした‼ 始めは、見た目で食べたがりませんでしたが、一口食べると美味しかったようで、完食できました‼ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2025年01月16日 16時57分37秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|