387734 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに(旧:子育て右往左往)

流れのままに(旧:子育て右往左往)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(12)

挨拶・自己紹介

(10)

実父(実母)との暮らし

(42)

非日常生活

(6)

日常生活

(72)

初任者研修・実務者研修・福祉住環境コーディネーター

(38)

50代からの学び

(8)

その一言・よい言葉

(2)

家族の時間

(62)

庭とか自然

(22)

コロナ禍

(23)

私の机まわり・家業

(12)

御朱印

(5)

ひとりごと/私の時間

(91)

我が家の工作・写真

(47)

長男 20代

(5)

長男 中-高-専門生

(52)

次男の体調不良

(24)

次男 高校生

(37)

次男 中学生

(30)

次男 小学生

(19)

三男 中学生

(10)

三男 小学生

(71)

三男登校状況・欠席ペナルティ

(12)

子育て いろいろ

(61)

子育て イライラ

(27)

習い事 サッカー(三男)

(6)

家庭学習・進路・他 ’17~

(26)

次男 家庭学習

(1)

三男 家庭学習(小学生)

(3)

長期休暇中の家庭学習・宿題

(8)

検定にまつわる あれやこれや

(15)

検定受験記録 ’17 ~

(16)

数学技能検定 ’17~

(33)

漢字検定 ’18~

(22)

英語検定 ’22~

(6)

旅・おでかけ '17-'18

(6)

旅・おでかけ

(38)

おとまり旅行

(11)

旅行とおでかけ企画(妄想)

(14)

子育て日記

(51)

長男 育児日記

(42)

次男 育児日記

(81)

三男 育児日記

(46)

外遊び・公園・児童室 '13~

(10)

外遊び・公園 '10-'11-'12

(22)

外遊び・公園 '09

(51)

外遊び・公園 '08

(70)

編んでる 生活日記

(74)

編み物 完成・雑談

(28)

朝ごはんの愉しみ

(8)

食べ物色々(パン)

(6)

食べ物色々(お弁当)

(19)

食べ物色々(おかず系)

(40)

食べ物色々(おやつ系)

(36)

ソーイング 日記

(24)

本棚 最近読んだ本

(15)

本棚

(15)

本棚 小学生・中学生

(46)

本棚 育児・教育・冷え取り

(12)

本棚 食関係

(3)

本棚 ハンドメイド

(11)

受診・健康記録

(27)

受診ノート ~'17

(86)

実母の乳がん・がんの話 ’13~’20

(16)

お買い物日記

(65)

服装覚書

(3)

ペット

(2)

冷えとり

(3)

食事療法ってほどでは?

(1)

炊飯器レシピ覚書

(0)

徒然

(1)

中二病ですが何か?

(2)

お仕事探し

(5)

ポンコツ女子力・ダイエット

(9)

今、ハマっているもの

(4)

花粉症でひきこもり日記

(1)

47都道府県

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018年07月08日
XML
カテゴリ:三男 育児日記
月曜日、三男は学校行くのを渋って、お休み・・・。
火曜日、やっぱり、学校へ行くのを渋って居たけれど、
「母は事務所に行く用事が有るから、無人の家で留守番は出来ないよ」とか
「ディズニーランドはキャンセルだね」とか
「引きずって連れて行かれたい?」とか、色々言って、校門前まで送っていきました。
久々、校長先生にあいさつしたわ~。

木曜日、又登校を渋って居たけれど、
「朝から図書室で、図書係さんだから、先に学校へ行っていて」
「音楽会は見に行くよ」って言ったらなんとなく・・登校しました。

三男は真面目な子なので、音楽会では微動だにせず、歌を歌ったり、楽器を弾いたり。
授業参観とか、見ていて疲れるんじゃね??
長男はもっとのびのびしてたぞ~。大丈夫か~??って感じ。

なんだか、小さくまとまっちゃった気がするんだよね~。
まあいいか。

午後の面談で「先日の微熱連絡は仮病です」って担任の先生に報告して、
(先生しかめっ面)
先生「原因は何ですか??」って聞かれたので
私 「いつも聞くと、「学校へ行くのがダルい」って言うんですけど、
   授業参観とか音楽会とか見てるとすごく頑張ってるので、疲れるんだと思います」
(先生納得?)
先生「授業面では何の問題もないので」
私 「次男と違ってちょっかい出されたりしないし、まあ良いかなって思ってます」

って感じで、

夏休みの話では、

 ルラルさんのだいくしごと を購入したんだけど、
長男と私で何も感じることが無く、読書感想文をかける気がしないって言ったら、
「ルラルさんにお手紙を書いても良いですよ」だって。それなら書けるかな??
国語力が足りないので、読書感想文位書かせないとね。

他には、いつも配られる、夏休みのワークが簡単すぎる挙句に高いので、
プリントになるらしい。

夏休みの宿題だって、私らの時の1/10位だもんね~(@ @)
1週間で終わる量だよ!!
うちの息子が馬鹿になる一方じゃん!!

夏休みには、せめて、次の漢字検定に向けて、頑張って~!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月08日 08時18分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[三男 育児日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.