390031 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れのままに(旧:子育て右往左往)

流れのままに(旧:子育て右往左往)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

日記/記事の投稿

カテゴリ

カテゴリ未分類

(12)

挨拶・自己紹介

(10)

実父(実母)との暮らし

(42)

非日常生活

(6)

日常生活

(73)

初任者研修・実務者研修・福祉住環境コーディネーター

(38)

50代からの学び

(8)

その一言・よい言葉

(2)

家族の時間

(62)

庭とか自然

(22)

コロナ禍

(23)

私の机まわり・家業

(12)

御朱印

(5)

ひとりごと/私の時間

(91)

我が家の工作・写真

(47)

長男 20代

(5)

長男 中-高-専門生

(52)

次男の体調不良

(24)

次男 高校生

(37)

次男 中学生

(30)

次男 小学生

(19)

三男 中学生

(10)

三男 小学生

(71)

三男登校状況・欠席ペナルティ

(12)

子育て いろいろ

(61)

子育て イライラ

(27)

習い事 サッカー(三男)

(6)

家庭学習・進路・他 ’17~

(26)

次男 家庭学習

(1)

三男 家庭学習(小学生)

(3)

長期休暇中の家庭学習・宿題

(8)

検定にまつわる あれやこれや

(15)

検定受験記録 ’17 ~

(16)

数学技能検定 ’17~

(33)

漢字検定 ’18~

(22)

英語検定 ’22~

(6)

旅・おでかけ '17-'18

(6)

旅・おでかけ

(38)

おとまり旅行

(11)

旅行とおでかけ企画(妄想)

(14)

子育て日記

(51)

長男 育児日記

(42)

次男 育児日記

(81)

三男 育児日記

(46)

外遊び・公園・児童室 '13~

(10)

外遊び・公園 '10-'11-'12

(22)

外遊び・公園 '09

(51)

外遊び・公園 '08

(70)

編んでる 生活日記

(74)

編み物 完成・雑談

(28)

朝ごはんの愉しみ

(8)

食べ物色々(パン)

(6)

食べ物色々(お弁当)

(19)

食べ物色々(おかず系)

(40)

食べ物色々(おやつ系)

(36)

ソーイング 日記

(24)

本棚 最近読んだ本

(15)

本棚

(15)

本棚 小学生・中学生

(46)

本棚 育児・教育・冷え取り

(12)

本棚 食関係

(3)

本棚 ハンドメイド

(11)

受診・健康記録

(27)

受診ノート ~'17

(86)

実母の乳がん・がんの話 ’13~’20

(16)

お買い物日記

(65)

服装覚書

(3)

ペット

(2)

冷えとり

(3)

食事療法ってほどでは?

(1)

炊飯器レシピ覚書

(0)

徒然

(1)

中二病ですが何か?

(2)

お仕事探し

(5)

ポンコツ女子力・ダイエット

(9)

今、ハマっているもの

(4)

花粉症でひきこもり日記

(1)

47都道府県

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年03月18日
XML
カテゴリ:服装覚書
服装覚書 -----------

・黒肩掛けバッグ(いつも使っている物)
   カメラ、ハンカチ、ティッシュ、予備マスク、目薬、ゴミ袋、など。
   必ず、​​花粉症の目薬を差し、薬を飲んで行く事。​財布は置いていく

・黒手提げ(いつも使っている物、床に置いたときに自立する)
   折り畳みスリッパ、寒かった時用の大き目マフラー黒、
   咳こんだ時用のミニ水筒、飴一袋(マヌカハニー)、ID

・黒のオーソドックスなスーツ。+ 黒ベルト + 白いレーヨンのブラウス

・本物だけど安いパール、ネックレス + チタンパールピアス
 紺とピンクグラデーションスカーフ。

・黒パンプス、ステンカラーコート黒

・カイロ 大きめをコートのポケットに2つ。小さめ数枚。

・肌着系は、暖か長袖肌着(白7i)、しっかり暖かいズボン下(7i) 
 + レッグウォーマー(黒100均)



行ってみた結果。

コロナだから、ドアが開けっ放しで凄く寒かった。

前々日まで、すごく暖かくて、桜の開花宣言が有ったので、もしかしたら
スーツでも暑いかも??って思って居たのに、

三男が、前日練習で「無茶苦茶寒かった」って言いながら帰宅して、
スーツの下にセーター(次男の高校のセーター笑)着るって言っていた。


三男「完全に真冬のかっこじゃ無いと寒いよ」って。

コートを脱ぐとちょっと、スーツがパツンパツンで恥ずかしいので、
コートを着られる状況に感謝(笑)

暖かい日が数日続いたので、だれもが、暖かそうな服って感じじゃ無かったけど、
黒のマフラーを持っていて良かった。膝掛けにしたし。

式が始まると同時に、数人のママがコートを脱いでいたけれど、
私は脱がないよ。下手に寒さを感じると、咳が止まらなくなるからね。
マナー違反らしいけど、この後、寝込んでも嫌だし。
分厚いステテコ履いて、レッグウォーマー履いて、カイロ貼っても寒いからね。
まあ、黒のステンカラーコートなので、座ってる分には目立たないし。

いや~寒かったって。
寒かったから、コートに仕込んで有った大きいカイロを、風の来る側の
おなかに貼って、スーツのポケットに移しました。

まわりの人は寒くないんだろうか???
礼も有ったけど、うまいこと膝掛けのマフラーを持ち上げて、礼したよ。

レッグウォーマーは、次男の卒業式の時に、体育館に入っちゃおうと
履きにくかったのを覚えていたので、家から履いていきました。
それでも暑さを感じなかったから、まわりの人は相当寒かったんじゃん???

途中で飴が何度か無くなったけど、基本、口に飴は入りっぱなし。
飴が切れると、しばらくすると、咳が止まらない状態に・・・・。
式中でも、飴は舐めますよ。咳するより目立たないし。
インフルエンザあけだわ、花粉だわ、ね。

ずっとコートを着ていたので、パールもスカーフも見えてました??って感じ。
寒かったし、スカーフ首に巻けば良かった。

スーツは暗い色が多く、着物の人は1名。
なんか??普段着??ってパパが2人。
完全に普段着でしょ??ってママが1人。きれいめの普段着とかじゃ無くて、
完全に普段着??のパンツとシャツ?上着?良いのか??それで??
私は別に人が何着てようとかまわないので良いですが。

子供は、羽織袴男子が2人。借り物のジャケットが5人くらい。
女子は半分くらい袴着てて、ビックリ。

長男の時は袴って居なかったよ。担任を持っていた先生くらい。
そして、昔は借り物のジャケットが半分くらい居たけど、
上下そろいのスーツの子が多くてビックリ。同系色で見えなかっただけか??
ジャケットの中が白Tな子も一人。
・・・制服のワイシャツが間に合わなかったのかな??まあ、小学生だし。

羽織袴の男子が一番印象に残りました。笑
いや~色っぽさ半端なかったわ~。ジャーニーズ??早乙女??
下手な芸能人より色っぽかった。笑







前回思った↓。
→黒の上履きを履いている人が多かった。
→黒のストールはカシミアとか、良いやつを買おうと思った。 

今回 ↓
→ 次男の入学用に購入した、黒の上履きでした。
→ カシミアの欲しい。やっぱり、最初にきばって、カシミアのを買っておくんだった。

 ​ ​
ジョンストンズ JOHNSTONS カシミア大判ストール(カシミヤ)
カシミヤ 100% ストール【200cm×60cm】レディース カシミヤストール 大判
【送料無料】カシミヤ 100% 無地 大判 ストール 200cm×60cm 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月29日 19時31分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[服装覚書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.