流れのままに(旧:子育て右往左往)

2023/05/29(月)19:29

(三男もう中) 不登校時登校広場(仮)に電話してみる

三男 小学生(71)

お腹痛いです。私が。(; ;) え~三男の卒業式に不登校友達のママに聞いて初めて知った”不登校児対応広場” なんと、そこに通えば出席になると言う優れもの!!!ですが、 早速、卒業式の次の平日に連絡をしてみました。 お友達のママには 「中学校に入ったらスクールカウンセラーにすぐ、相談すると良いよ」って 言ってもらったけど、もう、春休みなので、子供は暇だしね。 市のHPに不登校児の居場所確保とか書いてあったかな・・・。 だから!!不登校で小学校のスクールカウンセラーと話してるし。 その時に教えてよ!!!! で、その”不登校児対応広場(仮名)”申し込みチャートがHPに出てたので、 まだ入学前だけど、電話してみました。 ​申込受付担当と、希望する地域の広場の指導担当が違うので、 一週間後くらいに、広場の指導担当から電話が来るらしい。 すごく、わかりやすく、 「そこで書類を受け取って  →中学に提出しないと広場に通う許可が出ません」ってさ。 出るかな??中学校から許可?? 小学校に毎日2時間目から行ってたから、普通に連絡が取れてれば、 許可が出ると思うんだけど。 まあ、一年生だから、そこまで出席率は関係ないと思うけど、 許可が出なかったら面倒だな~。 お腹がシクシクするし・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る