アンティークのブログ

2010/05/20(木)11:02

墓参

今日は、友達と大牟田のサーキットの見学と走行会と墓参。 娘は、前の夜、熱があったけど親戚に会いたいというので・・・。 まず、親戚宅で娘を置いて、サーキットへ。 サーキットでは、車のタイムトライアル中。 昼食に行く前に、私の友人たちも、マイカーでサーキットを走行した。 私とダーリンは、知人の車を貸してもらう。 生まれて初めてサーキット内を走った(もちろん助手席)が、娘のカートの隣に乗ったよりビビッた。 お昼はセキヤヒルズでランチ。 結局、運転しない4人でワイン2本空いていた。 それから、みんなと別れて、私たちは親戚宅へ。 それから、叔父一家とお墓へ。 お墓は、なんと、工事中・・・。 なんだか、お墓は分解されて、基礎を打って、土台を作っているらしく、お骨は父の生家にあった。 それから、父の生家へ。 父が残したかった生家は、兄弟の反対で再生されず移動されて蔵になっていた。 中の梁とかを見たがなかなか立派だった。 今ある家は、約40年前に同行してくれてる叔父が建てた家。 お骨を出して父の骨壷が無記名なのが判明。 骨壷にも記名が要るんだなぁ・・・・。 最後は、みんなで蕎麦を食べて別れた。 帰り道でダーリンが頭が痛いと言い出して・・・。 夜、早めに寝たけど、翌日は寝込んでいた・・・・。 娘も案の上、また日曜の夜に熱が出て、月曜は、学校を休んだが、結構元気だった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る