148135 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In the name of love

In the name of love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Category

Calendar

Favorite Blog

6月終盤 ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4@ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん@ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2013.04.16
XML
カテゴリ:海水魚
と言っても戦隊モノじゃありません


昔聞いたハードロックバンドの


ナイトは曲にある夜のnightじゃなくて騎士のknightなんだけど


knight ranger coral


サンゴを守る騎士=サンゴガニ


いつもの勝手に脳内変換ですが・・


ゴミの除去に購入したサンゴガニ4個体付きのミドリイシ


DSC_0325-2.jpg


作戦成功~~~♪(^^)


早速ブルーのミドリイシに一匹移動してくれた!


調べるとサンゴガニはミドリイシの粘液と一緒に降り積もる堆積物を取り除く


堆積物はミドリイシの光合成を低下させてしまうので、サンゴガニがいる方がサンゴの状態が良いとの事


ツマツマホジヘジハグハグ、頼んだぞ~~



ポッターのヒレに付いていた寄生虫


ヒレは白く欠けて小さくなってしまい、泳ぎ難くなったので


5日に渡りで3回淡水浴を行った

DSC_0327-1.jpg


すっかりヒレも回復し、再びマルちゃんを追い掛け始める


マルちゃん、同じ行動の繰り返しや引きこもることなく餌を食べているので大丈夫かな(^_^)b


パイルズフェアリーラスも


DSC_0319-5.jpg


メガバイトレッドSは食べてくれるので、Mサイズを購入


残さず食べるので遮光タオルを取り外す


これでもう少し慣れたら放流予定です




次男の尾ぐされ治療のベタさん


水産用テラマイシンを餌に絡め、更にテラマイシンの軟膏を患部に

DSC_0329-2.jpg

水産用の抗生物質は1g当たり100mgで軟膏テラマイシンは30mg


1/3程と軟膏の方が少ない


その代わり違うタイプのポリミキシンB硫酸塩なる抗生物質が含有されてる


軟膏と水産用と併用で治療中です


軟膏タイプって水の汚れが少なくて使い易いですね~


化膿止めだとskin ranger??




妄想は止まらない






















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.17 00:09:19
コメント(11) | コメントを書く
[海水魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.