148140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

In the name of love

In the name of love

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kamille Bidan

Kamille Bidan

Category

Calendar

Favorite Blog

6月終盤 ドル箱好きさん

SMALL BLU… えっどさん
癒しのコーラルアク… ママまーたんさん
気ままな日常 豆キチ1号さん
湘南水族館〜犬バカ… たーー坊さん

Comments

kamille bidan@ Re[5]:嬉しい誤算(04/16) Love Z4さんへ 自然はいいですね〜😊 落ち…
Love Z4@ Re:嬉しい誤算(04/16) 見事な景色ですね 山や自然はリフレッシュ…
kamille bidan@ Re[3]:嬉しい誤算(04/16) ママまーたんさんへ 仕事の煩わしい事を忘…
ママまーたん@ Re:嬉しい誤算(04/16) 桜、物凄く綺麗ですね!! そんな景色を眺…
kamille bidan@ Re[1]:嬉しい誤算(04/16) ドル箱好きさんへ 坂が急ですが短いので大…
2013.05.26
XML
カテゴリ:海水魚
以前の水槽

DSC_0317-3.jpg


黒い園芸に使う底ネットと百均の台を使用していた


塩ビパンチングボードを利用して


水換え次いで足を付けた作成したケースにサンゴ砂を入れてみた


黒い土台も変更

DSC_0321-5.jpg


魚が泳ぐ空間が広くなった!


DSC_0320-7.jpg

隔離ケースにいたコハナガタサンゴを戻し、小さな欠片はジェル状の水中ボンドで煮沸したデスロックに接着

このボンドいいな~


ミドリイシの一部がゆっくりと白化していく病気


DSC_0318-7.jpg

まだら模様になる(+_+)





ライブロックが多く密集してる


余ったはざいで

DSC_0317-6-1.jpg


サンゴスタンド兼ライブロックスタンドを作ってみた


塩ビ工作でやりたい放題です^_^;










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.27 00:44:35
コメント(10) | コメントを書く
[海水魚] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.