256552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワン・スウィート・ライフ

ワン・スウィート・ライフ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

サンパピ10

サンパピ10

バックナンバー

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

フリーページ

2022.03.19
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
岡山県立美術館で、2月11日から開催されてる
伊豆市所蔵近代日本画展「修善寺物語」ですが
3月21日が最終日となってますので、急いで行ってきました。
2月に早々と前売券をコンビニで購入してましたが
やっと行けました。

伊豆の修善寺温泉の新井旅館にて交流があった、横山大観
安田靫彦、今村紫紅らの日本画革新者が残した明治時代からの
作品を展示されています。

今回、展観してみて、近代日本画の繊細かつ迫力ある作品が目を引き
また人間的な温かみをも感じられるものが多かったように思います。
大変に高貴な時を過ごさせていただきました。


主催が山陽新聞社ということで、      岡山県立美術館
連日のように広告が掲載されてました。


美術館入り口             近くには、岡山城と後楽園が眺める
                   石山公園がある。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.19 17:10:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.