158729 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

現場系リーマンのブログ

現場系リーマンのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

サウナさんぺい

サウナさんぺい

2009年12月19日
XML
カテゴリ:映画



【新品】 ブラックホーク・ダウン [Blu-ray]

リドリースコット監督、
ジョシュハートネット、
ユアンマグレガー出演の戦争映画です。


今や海賊の温床となっているアフリカのソマリアで起きた
アメリカ兵の犠牲者が多数出た作戦の実話をもとに製作されたみたいです。

ソマリアのある部族の将軍は、民兵を組織して、
敵対する他の部族を民族浄化する為に、大虐殺を始めた。
見るに見かねた国連は、国連軍やアメリカ軍を進駐させ
事態の収拾をはかるが、民族浄化の動きは治まらず
民兵組織は、国連軍やアメリカ軍に攻撃を仕掛けてきた。

事態の早急な解決を目指すアメリカ軍は
レンジャー部隊と空挺部隊とを秘密作戦に動員し
民兵組織のリーダーの拉致を実行しようとするが…

ということで、思いっきりアメリカ寄りの立場で
世界情勢が語られているのが気になりますが
極悪非道の黒人民兵組織の戦い方が、まるでゾンビの集団のようです。

撃たれても撃たれても、次から次から突撃してきてキリがありません。

ちょうどエイリアン2の海兵隊が、エイリアン達に襲われて
1人また1人と死んでいくという感じです。
あ!監督が同じじゃん!アフリカの黒人民兵ってエイリアンと同じ扱い方だなぁ…

ちょっと人種差別が過ぎないか?

コレが大東亜戦争の映画だったら、
さしずめ硫黄島での日本兵ナンだろうなあ…


ちょっとヒドいよね?

まあ、とにかく、アメリカ兵達が仲間達を救うために
必死に戦う姿は、見ていて熱くなります。
しかし、市街戦って凄まじいなと思いました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年04月21日 17時55分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[映画] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.