073305 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぴょんぴょん日記

ぴょんぴょん日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年06月10日
XML
カテゴリ:お寺巡り
平家物語の冒頭に出てくる『沙羅双樹』の花です

先日行った音楽寺の境内に咲いてました
別名は『夏つばき』
本当の沙羅双樹はインドで自生していて日本にはないそうです
平家物語に出てくる沙羅双樹はこの沙羅の樹(夏つばき)のことだそう

空の青と葉の緑、白い花が映えてとても綺麗でした



新・平家物語(1)



八房性ヒメシャラ(姫沙羅) 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月14日 11時53分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[お寺巡り] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

motoyoko

motoyoko

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

うさぎカフェのセレ… hitomi**さん
うさぎのウィンク 月うさぎ817さん
ちーすけの部屋 おデブなちーすけさん

© Rakuten Group, Inc.