295035 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おさるのママの楽しい仲間達

おさるのママの楽しい仲間達

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

saru4351

saru4351

Freepage List

Category

Favorite Blog

なぜここにミントが? New! Pastoral Louiseさん

美味しい夕張メロン… New! 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ぴよグ piyoko8738さん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん
半人前ママの育児日記 きたかずです。。。さん
Jan 5, 2009
XML
カテゴリ:家庭料理。
年末に、あまりお金を使いたくなくって、
実家から、お野菜を大量に入手してきましたウィンク
人参、ごぼう、白菜、キャベツ、長ネギ、かぼちゃ。

それに、スーパーで購入した北海道産大豆を使って、

以前楽天ブックスで購入していた
下矢印の本を早速開いて、家にある野菜で何か作れないかと考えて。



ゆるベジクッキング1
まず、12月28日に作った、人参とごぼうのピーナッツ和え。
あな吉さんの本では、人参のみで作っていましたが、
ごぼうもピーナッツにあいそうだったので、一緒にあえてみました。
子供たちは、レモンの酸味が気に入らなかったのか、あまり食べませんでしたが、
私と主人はパクパク口の中へちょき
なかなかいいかんじです。
こんなに人参食べることってないんじゃないかってくらい食べましたね目がハート

そして、12月30日に作ったゆるベジクッキングは、
ゆるベジクッキング2
キャベツと豆乳のスープ。
こちらは、キャベツ3分の2をざく切りにして、煮込み、
豆乳とみそで味付けして、上新粉でとろみをつけたものです。
なかなかトロリとしておつでしたわ目がハート

ゆるベジクッキング3
煮た大豆で作ったナゲットもどき。
これがまた油であげるのが超難しかった。

原因はなんだろう。。。わからん
大豆煮すぎたのかな?
確かに本に書いてあるようにぼろぼろにはならなかったんだけどね。形作るまでは。
でも、油の温度が低かったのか、高かったのか、
油の量が足りなかったのか、
最初に揚げたこの4個だけがまだまとも。。泣き笑い

あとは全部バランバランに崩れてしまいましたびっくり
仕方がないので、さめてから成形しなおして、
トースターで焼きました。
そしたら、なんとか食べられたショック
子供たちには、この大豆ナゲットが大人気。
でも、saruにとっては超難題なナゲット。

「また作って~。たべた上向き矢印!!
って子供たち。

またがんばってみますか。

お野菜大量に食べられました。
いつもの年は激太りするんだけど。お正月って。
年末よりも1キロ減でした。
年末は、疲労&夜食の大量摂取により、体重増でしたからね。

これからも、ちょくちょく作ってみたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2009 02:28:19 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.