317138 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

sasapurinの趣味記録簿

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

お気に入りブログ

「#楽天スーパーSAL… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

DeepMeaning yuyu__7さん

フリーページ

2011.08.27
XML
カテゴリ:コンピュータ

先日、うちのおかんが2006年に買ったWindowsXPのDynabookの調子が悪いので買い換えたいと相談して来ました。メールの送受信も苦手・・・何に使ってんの?と言う問いに「インターネットで調べごと」という回答。こういうのはよくあるケースだと思います。

年齢の関係上、老眼の問題もあり、文字(画面)が大きめで見やすいことと、DVDを再生したいことがあるのでDVDドライブが付いてること。条件はこんな感じ。これで見繕って欲しいとのこと。

まだhpがPC事業から撤退する発表をする前の事でしたが、色々リサーチをして、hpのA4ワイドノート(G62-400)を選定しました。キーボードがちょっと打ちづらい感じはするのですが(文字の印刷もちょっと薄くて年寄りには見づらかった・・失敗)、TFT画面の大きさや見易さは予定通り。価格はタイミングが良くて29,800円で購入できました。64bitのWindows7仕様なのでメモリーを増設する余裕もあります。

キーボードレイアウトとキータッチ以外は、なかなか申し分の無い機種ですね。

なかなかhpやるやん!って思っていたらあららPC事業から撤退だって~!

まぁ、3年保証に千円少々追加で延長出来たので壊れるまで使ったら元とれるやろという感じでおかんに使わせています。XPから7に変わったので戸惑っているらしいですが、ちょっとずつ慣れつつあると聞いています。

さて、PC事業から撤退するhpですが、巨人ともいえる会社が撤退するわけですから、もはやハードウェアを売っても商売にならないということでしょう。これは消費者も悪いと思います。安いものに安いものにと流れていくので、どんどんコストダウンして(キーボードとかペラペラで最悪)完成された製品としては欲しいと思う機種が市場にありません。おそらくもうコストダウンも限界に来てるのでしょうね。

もはや中国ですら人件費が上がってきているので、タイとかの国に製造工場を移していく事になるんでしょうね。恐ろしく速いスピードで中国が変化していることが想像できます。イタチのなんとかっ屁というか、hpも売れるものは売ってしまえ状態なので、投売りモードが来るのは目に見えていますが、完成品としてではなく、気に入らないキーボードとかは外付けすればいいかなと言う考えで、今時のノートPCが欲しいかなと思って買い時を探っています。無理に買う必要も無いのでコレは買うしかないなって位なものが無いと買う気はありませんけどね。(私はキーボードに数万円払う人種なので)

compaqセール

ぶっちゃけ、私的にはWindowsイラネーから、1万円値引いてくれって感じなのですが(苦笑)、そこそこお買い得感が出てる商品がありますね。hpのモデルも出てるので是非チェックしてみて下さい。私はG6シリーズがちょっと気になります。もちろんキーボードはまったく期待してないので下駄を敷いて使う外付け前提です。

やっぱWindows7イラネーから、1万円値引いてくれ。そしたら買うわ・・って感じ。OSナシモデル出してよマジで。Windowsなんか使わないんだからそんなもんに金払うかと思うと割高感でやっぱり買えないわ。どうしてOSナシのモデル出さないかなぁ~売れないのかなぁ~


¥40900
¥43050

- PutiRaku -





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.27 23:14:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.