083755 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ECCジュニア 笹塚3丁目教室

ECCジュニア 笹塚3丁目教室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

814aya

814aya

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aya4969@ Re:Cooking(12/25) 笹塚3丁目教室の教室ブログは下記に引っ越…

フリーページ

ニューストピックス

2011年07月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月20日(土)~21日(日)

実は、今年1月にキャンセル待ちでやっと予約が入り、喜こんだのもつかの間、東日本大震災が発生。 
実施は無理かなと思いきや、在日の外国人が皆日本を出ていく中、BHの外国人講師たちは福島にとどもまっていると知り、これには非常に感動。 
なんとしても絶対BHに行かなければと5月初め、BHの案内を生徒に配り始めました。 
ところがその週、福島原発でメルトダウンの発覚騒動。 
これが逆風? 子供を福島に送りたくないと思うのは仕方がないことで、参加者の数が伸びませんでした。 
そこで、5月の末、東京のお友達の先生方にも声をかけ、10教室ぐらいで参加者募集をしてくださいました。 でも、どこも同じ反応で、参加者が伸びず。 
貸切バス代をカバーするのに必要の32人に全く及ばず、キャンセルもやも得ないのかなとも思いました。 
でも申し込んだ生徒たちはとても楽しみにしているし、今回一緒に参加してくださるHTの先生方からも値上げをしてでも実施を検討してほしいと言っていただき、何よりも、既に参加申し込みをしてくださった何人かの保護者様からも値上げをしても大丈夫と後押し。 
それならと、バスも中型にし、削れるものは削り、BHとも色々相談をし、なんとか、2000円の値上げで研修旅行の実施が可能になりました。

そもそも、今回、私の参加者数の読みが甘かったこと。 
その甘さで研修費を安めに試算してしまったのが大きな失敗。 
やはり数年前にしたように、初めに¥30000を徴収させていただき、最終清算で残金を参加者の皆に返金する形にすれば、実施の有無をこんなに長引かせずに済んだのにと、とても反省しています。

ブリティッシュヒルズに行けると決断したら、なんかとてもわくわくしてきます。 
今回、どんなレッスンを選ぼうか、小学生用や中高生用の研修リストを見ては、あ~でもない、こ~でもない・・・  
過去一番人気のスコーン作りははずせない。 絶対経験させてあげたい。 
クラフトをするか、それともBHの自然に触れる研修を選ぼうか、いやいや英語研修なんだから、英語のレッスンを増やすべきでしょう!! 
でも英語レッスンも沢山選択肢があるので、果たしてどれが良いの? 
などなど、楽しい時間があっという間に流れますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月16日 00時32分23秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.