419547 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

hiroの鼻から内視鏡ブログ

hiroの鼻から内視鏡ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hirosato1212

hirosato1212

Calendar

Favorite Blog

澄み切った空 ミズの木さん

Comments

hirosato1212@ お祝い有り難うございました ひいろさん。お久しぶりですね... ATSUSHI…
ひいろ@ こんばんは。 ご無沙汰です。 ATSUSHIのライブとっても…
hirosato1212@ ホント、お久しぶりです。(07/07) >ひいろさん お久しぶりです。彼女は実年…
ひいろ@ お久しぶりです。 松田聖子のコンサート良さそうですね。最…
矢吹和泉@ Re:娘の巣立ち... そうかぁ。やはり親が医療関係の仕事して…

Freepage List

Headline News

2019.02.02
XML
カテゴリ:インフルエンザ

 おはようございます。福島市 さとうクリニック内科・消化器科の佐藤です。今朝は‘インフルエンザ、過去最多へ!’という報告です。

 共同通信社の記事によりますと...厚生労働省は1日、1月21~27日の1週間に報告されたインフルエンザ患者が1医療機関当たり57・09人だったと発表した。昨冬ピークの54・33人を上回り、集計が始まった1999年以降最多。全都道府県で30人を超える「警報レベル」となった。医療機関を受診したのは全国で約222万6千人(推計)で前週から10万人近く増えた。

 全国約500の医療機関から報告された入院患者数は1週間で3205人、集中治療室や人工呼吸器、脳波検査などが必要なケースは延べ628人に上った。昨冬ピーク時は、それぞれ2050人、延べ379人で、今冬は重症例が目立つ。70代以上が入院患者の半数超を占める一方、約2割は0~9歳だった。各地で死亡例の報告も相次いでいる。根本匠厚労相は閣議後の記者会見で「具合が悪い場合には、早めに医療機関を受診していただきたい」と述べた。

 都道府県別では埼玉の84・09人が最多。新潟(77・70人)、千葉(73・00人)、宮城(69・81人)、神奈川(67・94人)が続いた。31都道府県で前週より増えた一方、16府県は減った。休校や学年閉鎖、学級閉鎖となった保育所、幼稚園、小中高校は、全国で計8928施設。前週の6343施設から大きく増えた。今シーズンの推計患者数は累計で約764万1千人。検出されたウイルスは2009年に新型として流行したA型と、A香港型が拮抗(きっこう)している。昨冬多かったB型は1%にとどまる。厚労省は、こまめな手洗いや、せきやくしゃみが出るときはマスクを着けるといった「せきエチケット」の徹底を呼び掛けている。

 上述されてはいませんが、どうもここ数年の傾向としてワクチン未接種の方々のインフルエンザ罹患が多くなっている様に思えます。実際、ここ数年のワクチン不足も影響しているのかも知れませんが、罹ってから大騒ぎするのではなく、常日頃の予防が大事なのだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.02 06:27:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.