229704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SATORISM@下関のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satorism78

satorism78

Favorite Blog

Blue Rose Cafe Blue Rose Cafeさん
NNN@WWW~Natural9Na… n9n9さん
DJ SAKAIのNIGHT FLI… DJ SAKAIさん
Cafe 2 Smoke Cafe.To.Smokeさん
SWEET BASIL ヤスミン2006さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:手抜き817(08/17) viagra cialis or levitra comparisonbest…
http://viagraessale.com/@ Re:手抜き817(08/17) viagra zenegra <a href="http:/…
個室浴場@ Re:働くということ ヤバいフレーズの連続っすね。 マジの圧巻。 …
武櫻@ Re:働くということ あいや~! ぶっコロされました。 よく生…
satorism78@ Re[1]:学問の勧め(03/08) >E.I.JINさん 一言二言の言葉を交わす…

Freepage List

2005.12.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は朝5時半に起きてゴルフ。
マジでクソ寒かった。
雪もボコ降り。
行きたくねぇが、
取引先から招待されたんで渋々参加。
プロ野球のOB会のチャリティゴルフ。
っつっても知っとるのは

中畑(@巨人)
真弓(@阪神)
梨田(@近鉄)

くらいやったが。
一緒にラウンドしたのは岡(@広島)。
今は広島の2軍コーチらしい。
色々盗めておもしろかったんで
この話題は明日。

しかしラウンド後のチャリティオークションは圧巻やった。
まぁ明日書く。

ってことで今日は旅日記第3章
伸ばし伸ばしになっとったが、再開。

兎にも角にもエアーズロックに着いた。
以前も書いたが、
俺は一切ツアーに入らん。
外人と意地で話してこその
海外旅行と思っとるんで、
なんで海外行ってまで日本人と
一緒にずっと行動せんといけんのかって思う。

が、初オーストラリア。
右も左も解らんってことで、
空港からホテルへの送り迎えまでは頼んどいた。

空港に着いたら
現地のツアーガイド(@日本人)がおった。
そこでちょっと待っとってくれって言われて
周りを見渡したら全員日本人。
この辺から観光地ならではの商売が始まっとる。

バスに乗り込んでエアーズロックリゾートの説明を聞く。
勿論日本語。
この辺でやり口を覚えんといけんのやけど、
如何せん12時間近く飛行機に乗っとったんで
マジで俺も嫁もクタクタ。
しかも嫁はマジの馬鹿なんで
一切期待できん。
ってことでおれは常に
「油断するな」(@胸中)
を繰り返しながら話を聞く。

エアーズロックはご存知のように
「世界の中心で・・・」で取り上げられた場所。

詳しくはHPから以下転載


*********************

高さ約348メートル、
周囲約9.4キロの
巨大な一枚岩
「エアーズロック-Ayers Rock-」は、
ウルル-カタジュタ国立公園として、
ユネスコの世界遺産にも登録されています。
その歴史は6億年の歴史を持つといわれており、
オーストラリアの先住民族アボリジニの聖地となっています。

夜明けや夕暮れ時には、
七色に変化し、
神秘的な姿を見せる
巨大な一枚岩のエアーズロック。
オレンジがだんだんと濃くなって深紅になり、
紫へと変化していく姿は言葉では表現出来ない程美しいものです。
サンライズツアー、登山ツアー、
サンセットツアーなど様々な
ツアーが催行されているので、
ツアー参加も1つの手です。
エアーズロックの頂上からの眺望は、
遥か30キロ先にマウントオルガがとひたすら続く大平原。
オーストラリアの広大さを実感出来るでしょう。

http://www.ayersrock-tatsujin.com/

********************


6億年ってマジでスゲェ。
しかも地上に出とるのは
マジでわずか一部らしい。
そこには昔からアボリジニって言う
オーストラリア先住民が聖地として
生活をしとった場所。


もう一つの名所はカタジュタ。
ここには「風の谷のナウシカ」の
モデルになった風の谷がある。
マジで風の谷やった。
ここはマジですごかったね。

以下HPから転載。

****************

エアーズロックと並んで人気なのが、
オルガ岩群(The Olgas)。
36個の大小さまざまな岩が寄せ集まって出来ている。
その中で、
一番高い岩がマウントオルガで546m。
現地ではこの岩群をアボリジニの言葉で
カタジュタ(たくさんの頭の意)と呼んでいます。
アボリジニの「男の聖地」と言われており、
観光で許可されているウォーキングトレイルや
風の谷以外、
女性は立ち入ることが出来ません。
オルガ岩群の名所は「オルガ渓谷」と「風の谷」。
オルガ渓谷は片道2キロのウォーキングトレイルになっていて、
1時間程度で往復出来ます。
風の谷はアニメ「風の谷のナウシカ」の
モデルとなった場所であることで有名です。

以上http://www.ayersrock-tatsujin.com/から転載

********************

ってことで写真を上げとこう。

まずは夕暮れのエアーズロックから
(携帯の人は意地でネットカフェにて)


5

ちなみにスパークリングワインを飲みながら撮影。
キマッタとしかいいようのない時間やった。
ちなみに嫁さんは酒が飲めんので
意地でオレンジジュースがぶ飲みしながら
クラッカーをボコ食い。
「このポジションが一番クラッカーが取れる」(@嫁)
と言いながら常に机の横をキープ。
マジでひもじい思いをして来たんやろう。
クソムゲェ。


次は風の谷にて
ファイティングポーズ(@長渕)をとる俺。


4

これはマジでキマッタ。
ファイティングポーズがクソきまっとる。


で、カタジュタ。
上に映っとるのはまさかのUFOかもしれん。


3

ここの景色はマジで圧巻やったね。


話を戻そう。
バスでの説明。

エアーズロックリゾートってのは
エアーズロックの近くを開拓して
作ったリゾート施設。
泊まるとこはそこにしかねぇ。
ホテルが5、6軒と、
ショッピングセンターなんかがある。
驚いたのはそこを経営しとるのは
1つの会社ってこと。
ホテルもショッピングセンターも
レストランも全て一つの会社が経営しとるらしい。
高いわけやね。

まぁ新婚旅行ってことで
旅行会社の人がクソ良いホテルを
取ってくれとった。
しかも格安で。

ありがとう >テラワキ

すげぇホテルやったよ、マジで。
プールとかもあるしね。
マジのリゾートホテルやった。

この辺から一種の胡散臭さを
感じ始めとったが、
その辺の話はまた明日。
ってか明日がほぼクライマックスって
言われとる。

なんつっても今日は疲れたし、
この話で伝えたいことは
明日全部書くつもり。

ってことで、つづく・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.12 21:54:37
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.