229706 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SATORISM@下関のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

satorism78

satorism78

Favorite Blog

Blue Rose Cafe Blue Rose Cafeさん
NNN@WWW~Natural9Na… n9n9さん
DJ SAKAIのNIGHT FLI… DJ SAKAIさん
Cafe 2 Smoke Cafe.To.Smokeさん
SWEET BASIL ヤスミン2006さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:手抜き817(08/17) viagra cialis or levitra comparisonbest…
http://viagraessale.com/@ Re:手抜き817(08/17) viagra zenegra <a href="http:/…
個室浴場@ Re:働くということ ヤバいフレーズの連続っすね。 マジの圧巻。 …
武櫻@ Re:働くということ あいや~! ぶっコロされました。 よく生…
satorism78@ Re[1]:学問の勧め(03/08) >E.I.JINさん 一言二言の言葉を交わす…

Freepage List

2005.12.31
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今年もあと数時間で終わる。
2005年
トータルでは60点くらい出とるやろう(@自薦)
後半の結婚辺りだけを
クローズアップすれば高い点数が
出そうなとこやが、
やっぱ年間トータルして物事は
考える必要がある。

仕事的には70点は出せるが
プライベートも含めての人生なんで
まぁ60点くらいの評価やろう。
って、俺の中だけの問題やけどね。

年初に立てた目標
「ボーダレス」

これに関しては満足できる結果を得られた。
もちろん完全ではねぇけどね。
特に後半はピース感を表現出来るようになっとる。
悪くねぇ。

今年で31歳になったが、
俺の中では仕事面での勝負は
39歳までって言われとる。
ってことはあ8年。
長いようにも思えるが、
そんなわけがねぇ。
はっきり言ってあっという間よ。

マジで知っとる。
あっという間よ10年なんて。
若いころは思いもせんかったが、
年を取るにつれて、
特に三十路を超えて思う。

あっと言う間に時は流れる。
とにかく流れる(@BOSS)

どんだけ考え込もうが、
どんだけ理想論を語ろうが、
どんだけ悩もうが、
どんだけ人のせいにしようが、
どんだけまだ次があると思おうが、
どんだけ言い訳をしようが、
どんだけ妄想しようが、
どんだけ取り繕おうが、

時は流れる(@BOSS)

マジであっさり時間は過ぎて行く。

若い人らはマジで心した方がええよ。

それをこの1年で知った。

ってことで、勝負の8年が始まる。
散々考えて来た。
あとはやるだけよ。

来年は「時は来た」スタイルで
ぶちかます年になることやろう。

ってことで来年の俺のテーマ


「俺は業界No1のデカイ
けつの穴持った器デカイ奴、
てんで次元が違います、別世界」(@マミーD)


続・ピースを基本に起きつつ、
更なる人間のでかさを目指して行く。
不細工な殺気を一切外には出さん。
もちろん一切は無理やろう。
が、基本的に出さん。
嫌いなタイプの人間をも包み込む器のでかさ。
これを身に付けるしかねぇ。

今までの俺はとりわけ業界の中では
不細工な殺気を前面に出して来た。
当然敵もいっぱいつくってきた。
伸びる時はそんくらいで丁度ええ。
悪くなかった。
が、更に飛躍しようと思ったら限界がある。

バガボンド6巻、7巻を繰り返し熟読したが、
あの胤瞬を倒すまでの武蔵、
あの境地に達したいと思っとる。

ってことはまだ俺は6巻かぁぁぁ
まだまだ遠いのぉぉ >天下無双

簡単に書いたが、
実際は相当難しいテーマやろう。
基本的に俺は嫌いなタイプとかは
無視するスタイルをとってきたし、
とにかく苦手な場からは逃げて来た。
業者の会合とかでも
意地で2次会を逃げたりしてきた。
プライベートで同業者と遊ぶことは一切無いし、
電話も出んことが多かった。
だって面白くねぇもん。

これを越える。
マジでピースな雰囲気を前面に出し、
殺気を消して人が寄ってくる人間になりてぇ。
従業員が悩み相談とかして来たり、

「今日ご飯でも行きましょうよ」@スタッフ

などと誘われる人間になりてぇ。

ってゆーか、
人間になりてぇ(@長渕と思いきやPBKの妖怪人間)

近寄り難い雰囲気ってのが
どーやら俺にはあるらしい。

2006年は違うよ、俺は。

「仏のサトル」

これでいく。
もちろんメリハリは付ける。
言うべきことは言うし、
かます時はブチかます。

ってことで来年のテーマはこれ。
まぁ来年の大晦日にこれを読み直して
総括をするしかねぇ。
来年は柳生に行きてぇな(@武蔵)

それからあれ、【M1】
今年も勿論出る。
しかも出るだけやねぇ。
1回戦突破する。
大阪に行く。

なんでもええけど、
ドキドキしたり、
かぁぁぁぁってなったりすることは
いくつになっても続けたいし
持っておきたい感情。
それが無い人生ほど不毛なもんはない。

マジでなんでもええ。
仕事でそんな場面があったら最高やし、
趣味でも遊びでもなんでもええ。

あのドキドキする感覚、
終わったあとのなんとも言えん気持ち、
あれを生きとるって言う。

ギャンブルも悪くねぇ、
フリーターも無職も各自の自由。
そこに生きとる実感があればね。

もしそれがなかったら
それはただ息をして吐きよるだけよ。
流されとるだけよ。
それでも時間は流れる。
後悔しても時間は一切返ってこん。


生きて生きて生きまくれ(@キャプテン)


今年1年読んでくれた人らにピース

来年も生きて生きて生きまくって下さい >各位





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.31 21:38:57
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.