薔薇に癒されて

2010/03/10(水)10:07

前が見えてきた

子供の事(30)

昨日は長男が学校へ行く頃から雪が降り始めて寒くなりました。 おかげ様であれから頑張って学校で過ごせました。 下校してからは、お兄ちゃんは落ちついていておやつとしてぽんかんを食べてから 傘を差して自分でリハビリに行きました。 昨日は学校の事は軽く話すのにとどめて明るく過ごすようにしました。 ただ、主人が帰って来てから今日の出来事としてお兄ちゃんが朝起きなくて登校拒否に なりかけていたけれども教頭先生と担任の先生が迎えに来てくれて学校へ行けたことなどを話をし、 「明日はちゃんと学校へ行くんだよ。」と、言ったら、 明日は学校へ行かない、とかいろいろ愚痴り始めて。。。 学校でうそつき呼ばわりされた、とか お兄ちゃんをやっつけるには骨折した足を踏んだらいちころだとか言われた とは聞いていたのですが、とてもショックな出来事を話し始めました。 クラスの友達のPSPがなくなったのはうちの次男が盗んだと クラスの男の子達にふざけて言いふらしたのだそうです。 まったく根も葉もない嘘です。そんなことを学校で言われたなんて酷い。 それだから、みんなもいろいろ言われたりしているからあいつをバットで殴り殺したらみんなの為になるなんてお兄ちゃんが言い出して。 ちゃんと今日はそのことを先生の前で話をしたのかと聞いたら、校長先生もいたから暴れるのは良くないから言えなかったと。。。 慌てて担任の先生に私は電話を入れました。 卒業式の予行練習の後の4時間目に校長先生と担任、そして問題の子にうちの長男で話し合いをじっくりしてそのことはしっかりと話し合いをしてお互いちゃんと話したとのことでした。 それなので学校ではお互いのわだかまりなども解けて明るく話をするまでになったと。 学校ではちゃんと話し合いをしたことで相手の子が言った嘘は言ってはいけない嘘だと強く話してくれてお兄ちゃんも納得が出来て明るく過ごしていたと先生は話されました。 お兄ちゃんが家で暴れて言うようなことは学校ではいっさい見せていないので そのようなことを言うお兄ちゃんも可哀想だし、私も大変だからもう一度学校でお兄ちゃんのこれからについてもう一度話をする時間を持てたらと言われました。 問題の子ですが、こちらに引越してから、些細な事から言い合いになりお兄ちゃんが殴りかけてこられたときに手で顔を覆って手にヒビが入ったのが夏休み前。 放課後に一緒に遊んでいて、外に遊びに出たときにプレミアカードを20枚以上盗まれた。 教室で遊んでいた時に友達にいきなり殴りかかろうとして手を振り上げたらお兄ちゃんの目に手が入った。 などのいろいろな事をされました。。。 近所でも不良だ、とかろくでもないってことは有名。 平気で嘘をつくことも皆知っています。 それですが、人当たりが良くてにこにこ悪さをするので不思議な事に子供達はそのこを中心に仲良く遊んでいるの。 こちらの地域でも問題の子ではあっても、温かい目で見守っていると言う感じ。 小学一年生であろうと女の子であろうと意地悪をして泣かせて、 あのこはしょうがないとみんなは諦めて見ているのもあります。。。 私も注意をしたこともありますが、まったく悪びれる事もなくあどけなくやりたい事をやっている感じ。 お兄ちゃんはそんな彼を見て、注意をされてもすぐに笑って同じことを繰り返す。 いくら怒られたってあいつは全然反省なんてしていないと言います。 先生と電話で話をしていたらお兄ちゃんが布団の部屋から私のいる所へやってきました。 自分のことを話していると心配したのでしょうね。 少しだけゲームをさせて私が電話を切ってから一緒に寝たいと言い出したので 昨晩はセミダブルベットで狭いけれど一緒に寝ました。 今日はちゃんと思っていることを話すことが出来て偉かったね。 これから中学に行ってから良い友達が出来ると良いね。 嫌な子もいるだろうけれど楽しく過ごせるようになるといいね。 自分の子供がまっすぐに育って欲しいと願わない親はいないよ。 お母さんはお兄ちゃんが大事だよ、と言うことを話しました。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る