340413 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

薔薇に癒されて

薔薇に癒されて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Favorite Blog

山梨 富士山〜ローズ… New! kiki ☆さん

セイヨウニンジンボ… New! dreamroseさん

I LOVE あき… creamymami24さん
マリマンマのひとり… マリマンマさん
ベランダでバラなど… hoshigari-taさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2010.03.09
XML
カテゴリ:子供の事
すっかりブログを放置した状態にしてしまっていて

お返事もかけないでいてごめんなさい。


亀裂骨折をしてしまった長男ですが2週間ちょっとでギブスをはずし、

痛みが強かったので毎日のリハビリに通うことになり、

始めは痛くて大暴れをしていましたがおかげ様で右足をついてあるけるようになり

だいぶスムーズに動けるようになりました。

昨日は病院が近いこともあるので初めてリハビリに自分で通いました。


昔は骨折をすると一ヶ月以上はギブスをつけていましたが、

今では治りが遅くなってしまうのでリハビリで骨がつくのを早めて足を動かすようです。

小学生の長男にとっては痛いのに足をつけなければいけないということがとても負担になりました。

スポーツ選手も来るぐらいだから最新の治療だったみたいです。



お兄ちゃんはもの凄い反抗を家でしていました。「死ね、死ね、死ね。消えろ、消えろ、消えろ。。。」などなど。
お兄ちゃんの為に言っていることなのだけれど、苦痛で非難されているとしか思えなかったみたい。
私が椎間板ヘルニアで手術した後に痛かったけれど動かした次の日からはもっと動けるようになったという経験談なども話して聞かせました。
フィギアスケートの高橋選手も、もの凄い努力をしたから動けるようになったし前以上に体が柔らかくなって銅メダルが取れたんだよぉ、などなど。
痛みは人にはわからないけれども、人並みならぬ努力だっただろうと思います。

凄いグズリをしましたが翌日からは頑張ってリハビリに通ってくれて、2回ほどリハビリをしただけで違いが出てきました。
やはり痛くても動かすのが良かったみたいです。
電気を3つ、超音波1つ、マッサージのリハビリを毎日しています。





昨日はお兄ちゃんが自分で初めてリハビリ行くと朝からいってくれていたので安心したからか

ちょっと外で土いじりして過ごしたら頭が痛くなり私は夕寝をしました。

夕飯を作ってからさあ食べようと出した所、些細な事から長男は食べずに布団へ。

そのまま寝てしまいました。またしても学校で何かあったの?

どうしたことかと思いましたが今朝になってから朝食を食べた後にまた布団へ入って

出てこなくなりました。

どうにか着替えをさせて学校へ行かせようとしていましたが途中から逆切れされちゃいました。

実は最近は骨折のストレスもありましたが学校での友達関係でのストレスもあり、

もの凄い反抗、家でいろいろありました。

ポーズだけで済んだから良かったけれど、なだめるのが大変でした。
カッターを出してきて切りつけようとしたり、
バットで殴り殺すなんて言ってバットを持ったり。。。
もの凄いことを言いながら目からは涙がぼろぼろ出ていました。
そんなにお兄ちゃんの心が傷ついていたなんて。
子供の為に言っている事や友達との関係がそんなに追い詰められていたなんて。

親としての子育ての失敗もあるだろうけれど、これからは人間としてしっかりと生きて行ける
様にしなければいけないと思いました。

あまりにも酷い変わりようだったので学校で迷惑を掛けるようになってしまってはいけないと思い、担任の先生に電話で話をしたら担任の先生だけでは問題が大きいので学校で話を聞いてくれると言うことになり先週の金曜日には話をしてきました。
担任の先生と教頭先生(女性です)が今までのことを聞いてくれました。
今は家庭だけで済んでいるけれどもこれを学校でしてしまったら大変なことになりますから。
長男が先週家で大暴れした後に翌日落ちついてくれたので私は少しだけホッとしました。
そして先生達と話をした時には家庭ではいろいろあるけれども母親として逆に頑張るエンジンが掛かったと話をしました。
まわりに迷惑を掛けることなくすくすくとまっすぐに育って欲しい。


それなのに今日はまたしても登校拒否?!
今朝はどうなるかと思いましたが、またしても布団で寝てしまったお兄ちゃんの所に
担任の先生と教頭先生が車でお迎えに来てくれました。
始めはいろいろ話しても寝ていて拒んで聞きませんでしたが、担任の先生とお兄ちゃんの二人になって話をしたら、
「ちゃんと相手と向き合って話をしなければ解決しない」ということ、
今日は卒業式の予行練習の後に「お友達との時間をとってくれて話し合いをする」ということ「話が終わったら帰っても良い」ということで学校へ行きました。

学校へ行けたら大丈夫だと思います。
今日は校長先生が時間があるそうなので担任の先生と二人で間に入って話をさせてくれるそうです。

うまく自分の気持ちを相手に伝えられて解決するといいな。
お兄ちゃん自身にも問題はあると思いますが。

中学には入学してから様子をみて先生にお話させて頂こうと思っていましたが、
あの問題の子とは同じクラスに三年間ならないようにお願いをしたいということを
今日電話をした時に先生にお願いをしました。
先生もそのようにした方が良いのではないかと考えていたようです。


小さい頃に内弁慶だったので話すのが遅かったのもあるけれど、これから人間関係を学んで
楽しい人間関係を築けるようになって欲しい。

優しくて思いやりのある長男なのだから、ひねくれないで
中学校生活で良い友達付き合いが出来るようになりますように。



驚きの告白ですよね。
私もカミングアウトしてガス抜きさせて頂きました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.09 16:41:56
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.