041154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サヨリ釣り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Harrierkid

Harrierkid

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Harrierkid@ Re[1]:2023年度 サヨリ釣り 総括(01/15) 西川ニッカさんへ いつもコメントありがと…
西川ニッカ@ Re:2023年度 サヨリ釣り 総括(01/15) 毎度、ニッカです。 1600匹て、、、イワシ…
Harrierkid@ Re[3]:サヨリ釣り 釣り初め 汐見埠頭 2024年1月5日(01/05) 西川ニッカさんへ 一緒じゃないですか(笑)…
西川ニッカ@ Re:サヨリ釣り 釣り初め 汐見埠頭 2024年1月5日(01/05) 毎度です!ニッカです。今年も宜しくお願…
Harrierkid@ Re[1]:サヨリ釣り 釣り初め 汐見埠頭 2024年1月5日(01/05) 山田健さんへ 釣りバカにしては、始動が遅…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.11.13
XML
カテゴリ:サヨリ釣り 犬見

ようやく釣りが再開できた!

のに、すでに時遅しサヨリはどこへ行ったやら。

スタートは、7時45分

天気は快晴、半袖でも十分すぎる気温。

竿は4.5m、餌はサシアミssサイズ、針3.5の金バリ

5cmほどのフグが邪魔をする中、ようやくサヨリの姿が!

待ってました、待ってました。久しぶりの感触。

ここから、フグ、フグ、フグ、ヒイラギ、フグ、フグ............................。

12時まで粘ったが、結果6匹。でも、まわりの人たちのなかでは竿頭だと思う。

犬見の今年は終わったようだ。

でも、もう一回、もう一回、確認しに行こうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.11.13 11:52:21
コメント(0) | コメントを書く
[サヨリ釣り 犬見] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.