245615 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

sayukiの日記

sayukiの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

sayuki396

sayuki396

Freepage List

Category

Favorite Blog

明日もナース のりこssさん
☆MyuのどきどきMぶろ… myu20054000さん
Miracle year 21☆ Miracle year 21☆さん
癒しの博士 朋大朗(… ねぷた愛好会囃子方さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:今日は寒いです(10/20) danger of mixing cialis and viagragener…
http://viagrayosale.com/@ Re:今日は寒いです(10/20) viagra on college campuses <a href=…
http://buycialisonla.com/@ Re:日記のこと(10/18) chinese cheap cialisviagra vs cialis sw…
sayuki396@ Re[1]:可愛い姪のこと。(10/13) (*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*) いやぁ…
姪です@ Re:可愛い姪のこと。(10/13) お話にあがった姪です。先日は本当にあり…

Free Space

マイリンク集
 外部リンク
がんばれ凡人:人生、ふぁいとぉ!
むかし私がおばあさんだった頃:ふたばさんの詩集
Strawberry Fields:鎌倉の写真集が素敵


 個人用
mixi
gree
twitter
twitterランキング
楽天social news
2010.06.08
XML
カテゴリ:食の危機
 値段の安い回転寿司店で使われている危険なネタの例である。ネギトロは色々なマグロを混ぜて作られているものがあり、色が変わり易いので見た目を保つ添加物や、酸化防止剤も使われているという。ウニは、やはり腐り難くする酸化防止剤を使っている。ウニを獲って木箱に入れた後、ミョウバン(硫酸アルミニウムの化合物)のスプレーをかけて形が崩れるのを防いでいる。ガリには着色料や保存料が入っているため、控えめにしたほうがいいそうだ。玉子も、加工業者から仕入れた製品には着色料や保存料が入っていることがある。酸化防止剤や着色料といった添加物に関しては、ハマチやサーモンなど、養殖モノのネタにも危険が潜んでいる。エサに防かび剤や着香料が入っているケースがあるからだ。食品添加物は合成添加物と天然添加物に分けられ、合成添加物は化学物質ですから、人間の身体で処理できず、分子量が小さいため分解され難く、体内に吸収され、蓄積されるものがあります。冷凍品に使われる酸化防止剤をネズミに食べさせる実験では、生まれた子どもに無眼症が認められました。エビなどのネタは加工段階で、殺菌剤の次亜塩素酸ナトリウムに漬けられていることがありますが、この添加物の主成分は洗剤の『カビキラー』や『ハイター』と同じだそうです。 (6/8 現代ビジネス「食べてはいけない 2010」より)
 この日記でもしばしば取り上げてきた石油由来の合成化学物質である食品添加物などは人体に悪影響を与えるといわれている。又、マグロには水銀の問題もある。参照した上記サイトには他にも、スパーでの産地表示や消費期限の改ざん、コンビニ弁当のカロリー表示人工的に作られた成型肉などの諸問題も取り上げられている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.08 23:40:49
コメント(0) | コメントを書く
[食の危機] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.