348730 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本の足跡

本の足跡

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

キッチン風見鶏 森沢… ホンヤガヤマダさん

読書日記@はっさん タカハシ@さん
Syoroomの読書部屋 Syo1961さん
ギミアブレイク imoutoatukoさん
すみれさくメモ オレンジ37さん

ニューストピックス

2007年03月08日
XML
カテゴリ:新書

欲ばり

“欲ばり過ぎるニッポンの教育”

評価:★★★★☆

 

対談形式でニッポンの教育について書かれています。

いや~いち×2首肯しながら読んでしまいました(笑)私の考える教育論(と言ってはおこがましいですが)となんらかわらない主張がされてて、ひたすら納得。

書き出すとキリがないからあまり書かないでおこうと思うが、一つだけ。『子供の将来のため』『英語くらい話せないと』と言って、自分の子供をインターナショナルスクールに入れたり英語漬けにする、自分たちは全く英語が話せない両親。いますよね?

あれってどうなのっていつも思う。英語が話せなくてもちゃんと生活してるのに、あなたはなぜ子供に英語を教えたがるの?英語が自分は話せなくて、損したからという人たち。あなたたち、まだ30代でしょ?今からでも十分英語は話せるようになるでしょう、努力すれば。こんだけ英語教材がある日本にいるんだし。それなのに自分はもう英語を習得することを諦めて子供に夢を押しつける。それってどうよ?自分が努力しなかったのに子供に『英語が話せるように努力しなさい』って言えますか?

それに、そんなに必死になって小さいうちから外国語教えなくたって、いざビジネスでも必要とされたら意地でも人間できるようになるって。実際、バリ×2理系大学出て英語はからっきしでも、仕事で必要となり習得し、今では海外出張ばっかりしてる人知ってます。英語ペラ×2です。あと、急にフランス語圏の国へ仕事で行かされて、それでも努力して今ではフランス語検定2級取得してる人も知ってます。

ね?人間必要に迫られれば、年齢関係なくやるって!!問題は、いざというときに、諦めるんじゃなくて、死ぬ気で努力できる人間に育てられるかどうかでしょ。変に物わかりのいいふりして、皮相的なことしか知らないくせに、もっともらしいこという親が多い気がします。『子供のために英語を』ってさ、じゃ英語を使って何をさせたいの?そういう具体的な目的が一切話されてない。英語が話せることは手段にすぎないのに、目的になってしまってる親が多すぎる。ただ自分がバイリンガルの人みて感じた劣等感を唾棄すべく、子供に自分が得られなかった夢を押しつけてるだけっしょ。

ま、両親も英語なり何語なりが話せてそのメリット・デメリットもよくわかったうえで第二外国語を教えるとかならまだしも納得がいくんだけどさ。

深く考えずに単なる流行に流されてるだけの人が多すぎます。こういう親は『次にくるのは韓国語』っていったらこぞって韓国語教えたりするんだよ(笑)子供は親がぶれてばっかじゃ混乱するって(笑)大事なのは周囲に流されるんじゃなく、自分は○○だから××という教育方針を貫きますっていう自分のスタンスを(世間がどういうおうと、流行がかわろうと)貫徹することだと思います。

おっと、熱く語っちまったい(笑)風邪ひいてるのにPCいじくってる場合じゃないか(笑)でもこんなときくらいしか本一日中読めないもんね(f^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月10日 11時27分22秒
[新書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.