912178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さゆたんのお城

さゆたんのお城

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さゆたん♪

さゆたん♪

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Freepage List

2007年11月14日
XML


次女を産んでから腰痛持ちになった私。
最近は腰は痛くないけど、腰から来る足の痛みに悩まされてます。


夕ご飯を作る時間帯から特に痛くなって、
キッチンにいる時は辛くて立ったりしゃがんだりの繰り返し。
行きつけの病院病院の先生、何でも診てもらえるけど
やっぱり専門医に行った方がいいかな・・・

なんて思っていたら、今度は歯茎がはれて歯が痛い・・・ショック
おとといと昨日は痛み止めのお世話に。
昨日は足の痛みと歯の痛みのダブルパンチでダウン。
パパに助けてコール携帯電話でした。
辛くて寝転んでいたら、次女が喜んでドンッ!!
と乗っかってきたこと数回。。。
く、くるしい・・・雫


どっかが痛い、ってイヤですね。
今日もずっと足も歯もズキズキ・・・
夕ご飯準備、辛いなー。






にほんブログ村 住まいブログへ  ←1日1クリックして行ってねスマイルバイバイ 応援よろしく旗



家を建てる前から、これを付けたい、と思ってた照明ひらめきがあります。
廊下などにつけるフットライト。
大手のSハウスさんの見学会で見た時に、えらく感動しました。


階段の上がり口とちょうど上りきった所に1つずつ付いていて、
何かな、って思ったらフットライトでした。
暗くなると付いて、停電の時は取り外して懐中電灯代わりになるというもの。
さすがSハウス、すご~い!ってその時思いました。


で、建築中にいろいろ調べた照明。
最初はMホームさんにお願いしようと思っていましたが、
調べてくると面白くて全て施主支給することに。

Sハウスで見たフットライトも見つけましたよ。
ナショナル製のもので、LEDを使っているので電気代がかなりお得。
「LEDホーム保安灯」という商品です。

  松下電工[National] フットライト LBJ70981





普段は暗くなるとスイッチオン。
停電の時は取り外して懐中電灯代わりに。

わが家はこれを廊下と寝室の入口につけました。

IMG_寝室用.jpg
寝室入口と廊下の中央に



このフットライトも施主支給しようと思っていたら
どうしても楽天ショップで見つからなくて、
コーディネーターさんにあとから注文をお願いしました。

なので、家が完成したときは設置予定位置には普通の2口のコンセントを。
ホームシアター関係のコンセントをつける時に
建築中にお世話になった電気屋さんに一緒に付けることになっていたので、
この前やっと付けてもらえました。


今まで、設置予定位置にはコンセントが付いていて結構便利だったので、
フットライトをつけちゃったらコンセント使えなくなって不便だな~、
なんて思っていたら・・・

IMG_取り外すと.jpg
取り外せばコンセントが
なるほどね~、という感じです




感度もバッチリで、寝室の明かりを消すと同時にパッと付いてくれます。
付けるとパッと消え、また消すとパッと付き・・・


IMG_.足元灯jpg.jpg
こちらは廊下
暗くなるとこんな感じに
写り悪くてごめんね・・・




IMG_裏側1.jpg
裏側はこんな風



停電になったことはまだないのですが、
台風シーズン台風は活躍してくれるかな、と期待は大です。

取り外した場合は、充電タイプになるので
大体30分間くらいは付いていてくれるようです。



照明と言えば、ダイニング部分のペンダントライト。
結婚する時に某Y電機で展示品で買ったもの。
使い込んだのでシェード部分の色がちょっと悪くなってきました。
が、まだまだ現役。

でも、すっきりしていてリモコンの付いたシーリングライトにしたいな~、と。
夜はホームシアターを時々楽しむので、
あちこち消されるとキッチンでお片付けをしている時がちょっとね、
と感じる時があるんです。


でも・・・・
パパが 「却下!」 と言う姿が目に浮かびます。。。




ブログランキング・にほんブログ村へ ←いつも応援旗ありがとうございます。
明日も更新しますのでよろしくどきどきハート



おとといの晩、昨日の朝はこちらもかなり冷えました。
ようやく蓄暖の出番が来ました。
明日はそのお話でも・・・バイバイ







design*yuippie






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年11月14日 14時40分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[新居の暮らし(照明)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.