912177 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さゆたんのお城

さゆたんのお城

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

さゆたん♪

さゆたん♪

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Category

Freepage List

2008年02月03日
XML

今日は節分でしたね。

豆まき、と言うかピーナッツまき、どうしようかなと思っていたんですが、
パパのリクエストでやっぱりすることになりました。
ピーナッツ、あんまり食べないので
「ミルキーとキャンディでいいや。子供も喜ぶだろうし。」
と思ってたんですけど・・・(上矢印それもあんまりひどいかも)
「えーぷーってパパに言われちゃったし。


パパはピーナッツに付いていたお面、
長女は幼稚園で作ったお面をつけて私と次女とで撒きました。

長女も次女も楽しそうだったので、よかったなぁって思いましたよスマイル
「まめまき、たのしかったな~。」って、
ちょっとでも記憶が残ってくれればいいなぁ。




   ブログランキング・にほんブログ村へ




おうち家ブログ、最近はどこの何を書いていいのか悩んじゃいます。
これと言っておうちの中で大きな変化もないのですが、
家事室や玄関収納などなど、少しずつきれいにしていっているので
そこを早く紹介できればなぁ・・・って思いますけど。



ま、今日はキッチンの照明でもひらめき

シンク上の照明はペンダントライトを2つひらめきひらめきつけてます。
蛍光灯の昼白色がよかったんですけど、白熱灯のオレンジ色の雰囲気が好きなパパ。
「白熱灯がいい。」と言われていたのですが、
電気代気になっちゃって蛍光灯の電球色にしたんです。


最近になって「実は蛍光灯の電球色ひらめきなの。」
って言うまでパパ、気がつきませんでした。



ペンダントライトにもいろいろデザインがあって悩みましたが、
我が家はナチュラルモダン系なので、木の色を使ったこのタイプにしました。

IMG_キッチン照明.jpg
シンクの真上に2つ・・・オーデリック製です



IMG_.リビングからjpg.jpg
リビングから



s-IMG_2589.jpg
夜の感じ


この2つの照明にワイヤーを通してるの、見えますか?
細すぎてちょっと見づらいかなしょんぼり


これ、地震の時に照明同士がガッチャンコ爆弾するの、防ぐためです。
コードが長いと地震の時ユサユサ揺れて何となく怖いな、と思って
それを防ぐためにどうすればいいかな・・・と。
で、照明選びの時に一生懸命カタログノートを見ていたら載ってたので、
楽天ショップで照明を注文する時に一緒に注文して、
照明取り付けと一緒に電気屋さんにして頂きました。

普段はまったく気にならないですよグッド


ペンダントライトが大きく揺れるほどの地震はこちらではまだありませんが、
いつどうなるかわからないですよね。
照明だけじゃなく、いろんな部分でも対処しておかないといけないんですけどね。。。
なかなかです。




最後まで読んで頂きましてありがとうございました。
にほんブログ村 住まいブログへ
応援旗のクリック上矢印、よろしくお願いしますねバイバイスマイル










design*yuippie





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月03日 23時52分43秒
コメント(12) | コメントを書く
[新居の暮らし(照明)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.