ある日、子どもと近くの公園で遊んでいました。その公園には池が有りまして釣りも出来るのです。以前はモツゴとギルが釣れたのですが二年程前に公園の改装の時に一時、水を抜き底を干したりしてからは釣りをしたことは無かったのです。釣りをしている人を覗いてみると小鮒が釣れていました。しばらくしてまたその公園に出かけることになったので釣りの用意も持参して行きました。しばらく子どもと遊んで、釣り開始です。小鮒が入れ食いです。長女もしたいと言うので竿をもう一本出して並んで釣ると二人とも入れ食いです。ヘラの子どもの様です。しばらく釣って飽きて来た頃、ペロンと鮮やかな魚体❗タイバラの雄でした。
居るんや‼️その後もしばらく釣ってましたがタナゴはその一尾だけでした。翌日にまたもや出撃です。池に着くと明らかにタナゴ狙いの方が一人要らしてました。声をかけさせて頂きしばらくお話し、そこそこタナゴも釣れる様です。横に入らせて頂き、娘とまたもや小鮒が入れ食いです。しばらく釣っていると何処からか「S君?S君か?」と声が‼️「ハイッ❓」と顔をあげると先ほどのタナゴ釣り師⁉️なんと昔に同じソルト系のルアークラブのYさんでした。おそらく約20年ぶり位の再会でした。Yさんとは嘗て奄美大島や沖縄離島への遠征も同行した仲でしたが、私が結婚や仕事が大変だった時期もあり仲間との行動がとりずらくなり疎遠になってしまってました。まさか公園の池で再会するなんてと驚き、また再会を喜びました。Yさんもここ暫くタナゴ釣りにはまってるようで、連絡先を交換して、また昔の様に一緒に釣りしようと約束し別れました。ビックリしました❗