2367390 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

詩集の中の栞のように~裏ブログ~

詩集の中の栞のように~裏ブログ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

2008/10/27
XML
カテゴリ:教務(社会)

社会の授業では、「問題演習→周辺知識の整理」という流れで進めている。

たとえば、選択肢に「東西ドイツ成立」とあれば、ポツダム宣言から冷戦開始、マルタ会談までの流れを圧縮した形の板書で整理。警察予備隊→(保安隊)→自衛隊の流れや1951年の重要事項についても入れておく。

選択肢に「PKO」とあれば、覚えておくべき略語を全て整理。

中国についての話であれば、中国の農業や商工業について整理。

全6回×120分のテスト演習形式の授業で、多くの単元をカバーすることが出来た。

補助プリントや板書原稿の作成には時間がかかったが、まだ生徒は覚え切れていない。

今後、11月に定着の時間を取り、最終盤の入試演習へつなげていきたい。

081027_1517~01.jpg 

 

昨日の授業では、

日本と世界との「横の歴史」(日本では院政の頃、世界では十字軍の遠征のような類)も整理したし、文化史も前々回に整理した。

 

歴史で残っているのは、社会・経済史、政治史、外交史などのいわゆるテーマ史の整理。そう、あの大学受験予備校で、講習時に大量に別料金を請求されるもの笑(通常授業時に毎回30分の雑談をし、講習時にテーマ史を取らせる手法は、お金のない浪人生にはきつかったけどぽっ

11月は、期末テストが終了した後に、120分×2回分授業が取れるので、1回を講義タイムとし、2回目で問題演習+定着の時間としていこうと思う。

さて、作りますか・・・

081027_1518~01.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/27 03:37:40 PM
[教務(社会)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.