135109 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黒猫のゆううつ~Melancholisch von SchwarzeKatze

黒猫のゆううつ~Melancholisch von SchwarzeKatze

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

katze6130

katze6130

Category

Calendar

Comments

katze6130@ しばらくぶりです~(^^) >ぷらこさん レスが遅れてすいません。 …
ぷらこ@ かなーりおひさしぶりです ミクの方で足跡をみつけたので踏みかえし…
スギ・@ うわぁあ! そりゃ無いだろ、落合さん!今の戦力なら…
スギ・@ やれやれ。 中日も楽天も、ついでに巨人も仲良く揃っ…
September 11, 2005
XML
カテゴリ:放浪記
目的が一つ達成出来たので、とっとと次に行く事にする。
「男たちの大和」のロケセットは、尾道と水道を挟んで向かい側に有る、
向島の造船所にセッティングされているので、
渡船で渡って向かう事になる。渡り賃100円を払っていざ大和へ。

大和セット

遠くから見える大和のセットは、実際近づいてみたら強烈にデカかった。
46cm主砲、25mm対空機関砲、12.7cm高角砲等が再現されて居るのだが、大迫力だ。
実際には大戦中はたいした活躍も出来ず、宇宙戦艦になって大活躍し短い生涯を終えたのだが、
それでもこの見事な造型や、大多数の人が生還を望めない状況でも自分の守るモノのために
出撃していった事実は人を引き付けて止まないと思う。
戦争は大嫌いだが、兵器の無駄の無い造型美は美しいと感じる俺は変だろうか?
食堂では「大和カレー」なんてモノが販売されていた。
暴利を貪ってるだけあってそこそこ美味かった。

大和を後にして、尾道の街を散策しようとブラブラ。
ただ次の列車までの時間があまり無い。列車の旅の不便な所だよねぇ・・・。
尾道市内はレトロバスが走っているのでそれに飛び乗る。
運転手兼ガイドの上手い喋りを聞きながら市内を走っていたが、時間が差し迫ってきたので、
とりあえず「千光寺山ロープウェイ」を使って景色を堪能する事にした。
うん!良い眺めだ(^^)海沿いの良い町並みと良い、すっかり気に入ってしまった。

尾道ロープウェイ

1日かけて神社仏閣をブラブラするのも良いし、映画のロケのメッカなので、
他のロケセットを眺めるのも良い。
ああ、もっと時間にゆとりを持ってまた来たいと思う。
さっきから降りだした雨がだんだん強くなってきた。
急な階段を駆け下りて急いで駅へと走っていった。

尾道下り坂

まだまだ続く2日目。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2005 10:00:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[放浪記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.