135031 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

黒猫のゆううつ~Melancholisch von SchwarzeKatze

黒猫のゆううつ~Melancholisch von SchwarzeKatze

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

katze6130

katze6130

Category

Calendar

Comments

katze6130@ しばらくぶりです~(^^) >ぷらこさん レスが遅れてすいません。 …
ぷらこ@ かなーりおひさしぶりです ミクの方で足跡をみつけたので踏みかえし…
スギ・@ うわぁあ! そりゃ無いだろ、落合さん!今の戦力なら…
スギ・@ やれやれ。 中日も楽天も、ついでに巨人も仲良く揃っ…
June 23, 2007
XML
カテゴリ:日常生活
今日、「地デジが映らない」とご相談のお客がきたもんで、
どんな具合なのか聞いてみたんですよ。
地デジはUHFと言う電波を使ってるので、
該当するアナログの放送局の映りはどうです?なんてね。
そうすると2局有るうちの1局は映るというんで、
「あ~、そうすると電波が弱い地域なのか、アンテナの感度が悪いのかどちらかですね」
なんてね、話したんです。
ええ、ここ数ヶ月で学んだ知識からそういう結論に達したモンで。

「あ~、もしかしてアンテナの高さとか関係有るかな??」と
言ってきた。
このお客さん、どうやら家を新築されたようで、
その時に新しくアンテナ等も設置したらしい。
「そうですね、場所によっては関係あるかもしれませんよ」なんて
話したんです、私。
そしたらこんな話をしてくれました。

「新築したときの担当してくれた土建屋さんなんだけどさぁ、
2Fにアンテナを立てると風とか地震に弱いんだっていうんだよ。
それで、1Fにアンテナを立てるって言うんだ。
で、私が「それじゃ映り悪くなるだろ?」と言ったんだけどね、
その人、「いや、どのみち地デジは地上をはって来る電波なんで、
かえって1Fに設置したほうが映りがよくなるから」
って説明されたんだよね、
ありゃ、やっぱり嘘だよねぇ~~(--;」

んなわけねぇ~~(笑)

ヘビじゃ有るまいし。
地を這う電波で地上這?当て字にもなりませんて(^^;
シロートなら許されるボケですが、
金もらうプロがそんなことでは困りますよね。
と、明日はわが身と自分を戒めるのでありました(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 24, 2007 10:39:45 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.