767902 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

セアラ姫

セアラ姫

Calendar

Comments

Free Space

2015.05.30
XML
カテゴリ:活動
こんにちは。
暑くなってきましたが、
元気にお過ごしですか?

昨日は、専門学校の学生と一緒に奈良にある
自然農法で大和茶を栽培、販売、加工してらっしゃる健一自然農園に行ってきました。

ほったらかしになっている茶畑を学生たちと
草を刈って綺麗にし、
新芽を摘んで、
新茶を作るところまで行いました。

しかも、摘んだばかりの新芽をすぐに
お茶にさせてもらい
飲ませていただきました。

素朴でそれでいてお茶の味や香りがしっかり味わえ、身体に良い。
農薬など一切使わないから、
お茶はただでさえ身体にいいので尚更です。

学生たちも楽しく
素直に一生懸命作業していました。

彼らは1年かけて自分たちブランドの
お茶を作ることになります。

楽しみです。

農業はいまとても注目されています。
五感で感じるすべてのことは
人にとって良い影響となります。

メンタルヘルスに社会的にも
注目され、政策にも取り入れられている中、
医療的な治療としてもドンドン取り入れられています。


子どもにとってもとても良いと思います。

ただ、その良い影響を身体で感じたりする
感受性は育てていなければなりません。
感情知能といっても良いかなぁ。

その良さを伝えるには
大人の方が体感しておかなければ
子どもたちに伝えられません。


ぜひ、家族みんなで体感してみてください。
面倒くさいと怠けていてはいけません(o^^o)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.05.30 13:51:33
コメント(0) | コメントを書く
[活動] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.