765196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

発達障害児と保護者サポート             NPO法人発達障害児支援LOF教育センター

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

セアラ姫

セアラ姫

Calendar

Comments

Free Space

2013.12.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

こんばんは。

今日はなんだか冷たい一日ですね。

出張から帰ってきてバタバタしております。

出張前にブログを書こうと思っていましたが、

なかなか更新できませんでした。

 

さて、発達障害の子どもたちはなかなか感情、情緒が育ちません。

だから、相手の事を思いやれないですし、

ことばの表出もすすみません。

 

感情が育っているか?は

まず最初の母子関係に表れてきます。

 

保護者がお子さんの変化を報告くださっています。

 

 子供が、感染性の胃腸炎になる前に、インフルエンザで39度まで、

私が熱が上がり、

主人も出張中で、ほぼ子供を放置せざるを得ない状況でしたが、子供は、

私に「絵本読んであげるね」とずっと横で読んでいました。
 
次の日の夜に、子供が吐いて、ウイルス性の胃腸風邪になり、ずっと看病してたら、
やっぱり、うつってしまい、私が嘔吐してると、
子供が泣いて泣いて、「おとうさん!おかあさんが、おかあさんが。。。」とパニックと言うよりも、あきらかに心配している様子でした。
 
幸い、私は1日でどうにかなったんですが、日曜日に、食べれなく、
「お母さん、おかずの材料ないね」「食べれないね」(自分が食べれないのではなく、
私が食べれない事を心配)
買い物に出かけた先で、子供は、いつもなら、沢山のお菓子を欲しがるんですが、「これ1個でいい」と
「荷物を持ってあげるね。お母さんしんどいからね。」
と言い、自転車で、自宅まで戻ると
「鍵をあけてきてあげるね。お母さんしんどいからね」
とあけてくれ、玄関まで荷物を運んでくれました。
 
大好きなカントリーマームを、一度もくれた事がないのに、電子レンジで温め
「お母さん、これ食べて薬飲んで寝なさいね」と・・・・。
 

私の目さえ、見ない、会話もない子が、発達援助プログラムたった2回で、
このような状態です。
 
 
 
皆さんのお子さんはどうですか?
子のお子さんは5歳児さんで
今夏からすばらしい発達をしています。
いぜんは中度の自閉症と診断されていました。
 
 
大切で身近なお母さんを思いやる心が育っていなければ
その先のおともだちを思いやる、
おともだちと仲良くする
にはつながっていません。
 
お母さんがしんどいと寝ているときにも
「あれが、食べたい。あれをしてほしい。したい。」
と自分の主張ばかりしているお子さんは まだまだ発達が滞っている状態です。
 
ご家庭ではことばの訓練より感情の育ちを優先させてください。
こどもに優しい言葉をかけられると涙が出てきますね、うれしくて・・・。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.10 17:31:20
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:子どもの感情、情緒は育っていますか?(12/10)   nativemind さん
お久しぶりです。
先日、私の具合が悪くて横になっていたら、息子が、
「大丈夫?上に行ってお布団で寝た方がいいよ。」と言いました。いつの頃からか、そんな風に労わりの言葉が出たり、毛布を掛けてくれるように育っていました。
心の成長がある時は、他のことも育っているもので、やはりそこはとても大切だと思います。 (2013.12.20 01:03:46)

Re[1]:子どもの感情、情緒は育っていますか?(12/10)   セアラ姫 さん
nativemindさん
お久しぶりです(#^.^#)
しっかりお子さん成長してますね~。
いろんなところが成長、発達していきますね。
特に感情、情緒が育つのは素晴らしいことです。
教えてできることではありませんから・・。

また、近況報告してくださいね~(#^.^#)
>お久しぶりです。
>先日、私の具合が悪くて横になっていたら、息子が、
>「大丈夫?上に行ってお布団で寝た方がいいよ。」と言いました。いつの頃からか、そんな風に労わりの言葉が出たり、毛布を掛けてくれるように育っていました。
>心の成長がある時は、他のことも育っているもので、やはりそこはとても大切だと思います。
-----
(2013.12.20 19:56:56)


© Rakuten Group, Inc.