1026149 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

飲む撃つ食う

飲む撃つ食う

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

トシベエ

トシベエ

カレンダー

お気に入りブログ

おしごと 北のかりうどさん

みよたのてっぽ みよた♪さん
映画酷評 うんちく3772さん
わたしのブログ sai2505さん
雑学・思いつくまま… 環4247さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:ヘビ(07/17) subaction showcomments cialis sale post…
http://viagraiy.com/@ Re:ヘビ(07/17) viagra no logo <a href="http:/…
名無し@ Re:やられた! 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ 鹿対策に狼の導入を! 懸念があったら参照…
名無し@ Re:シカ食害のムギ(04/14) 猪や鹿などの獣害対策に日本オオカミ協会…

フリーページ

ニューストピックス

2009.03.19
XML
カテゴリ:狩猟
わな仕掛け.jpg 当面のニホンジカの有害駆除の期限は3月末なので、それまでにせめて1頭ぐらいわなでシカを獲りたいもんです。先日かけたわなを見に行くと、なーんとほんの5センチくらい外を踏まれた足跡があります。すんでのところでかけ逃がしました。悔しいのでさらにわなを増設です(法律上、1度に30個までかけてよいが、見回りきれなければダメ)。
 で、早速こないだ買ったダッフルザックに七つ道具を入れて山へ。この山はうちの裏山や先日わなを仕掛けてほしいと頼まれた家の裏山ともつながってるので、ここで獲れれば効果大です。
 さて、七つ道具の中に小型のスコップがありますが、これはわなを仕掛けるための穴を掘るのに使うわけではありません。別の場所で土や枯れ葉を掬って、わなの上に撒くたに使います。じゃ、穴は何で掘るかというと、左の道具。名前は分かりませんが、適当に刃もついてて根切りもでき、便利なので使ってます。根切りといえば、真ん中の選定ばさみ重要です。バネ式のわなでは、小さな根が障害になってわながはねないことがあるんです。これで、丁寧にちょきちょきします。
http://sports.kairairiku.com/ranklink.cgi?id=3526





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.19 09:14:17
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.