1629618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あなたに逢えてよかった

あなたに逢えてよかった

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.10.13
XML
カテゴリ:神社めぐり 2012







彼のハートもゲッチュできるかしら? 赤ハート 気まぐれドライブ~千葉県へ 音符


 

 

 

高家神社




 

 

 

葉    高 家 神 社    





高家神社


家   千葉県南房総市千倉町南朝夷16  



     カメラ  (2012年8月13日 撮影)




アクセサリ









前回日記はこちら   右矢印  魚の定食屋  山松





おいしい魚料理を食べて

 

気まぐれドライブ千葉 ファイナル ダブルハート

 

 

 

 

高家神社

 

料理の神様 目がハート

 

彼のハートも  ゲッチュできますように・・・

 

?・・・・その前に  彼を見つけたほうが いいんじゃないかな 泣き笑い

 

 

 

 

高家神社




主祭神



磐鹿六雁命(尊称・高倍神)

天照大神・稲荷大神を併せ祀る

 

 

 

 

高家神社



創建の由緒は不詳

高家神社の由緒書では

磐鹿六雁命子孫の高橋氏の一部の者

祖神に縁のある安房国に移り住み氏神として

祖神を祀ったのではないかとしている

 

 

 

 

高家神社

 

延喜式神名帳に

安房国朝夷郡 高家神社」と記載されている

現在の高家神社の起源は江戸時代の初頭

 

 

 

 


高家神社

 

元和6年(1620年)

高木吉右衛門桜の木の下から

木像と2面の鏡を発見し

それを神体として「神明社」として神社を創建

 

 

 

 

高家神社

 

その約200年後

このに「御食津神 磐鹿六雁命」と書かれていることがわかり

高家神社の神体であろうということ・・・



文政2年(1819年)

京都の吉田御所に届け出て証を願い

神明社から高家神社に改称

 

 

 

 

高家神社

 

銚子市のヒゲタ醤油工場内醤油醸造の守護神として

分霊が勧請されている

日本書紀に名を記されるほどの歴史

日本で唯一  料理の神様をまつる神社

 

 

 

 


高家神社

 

平安時代の宮中行事を再現した包丁と箸のみで

魚をさばく庖丁式」では

日本料理の伝統を かいま見ることができる

 

 

 

 


高家神社

 

こちらは  本殿

 

 

 

 

高家神社

 

料理の腕は  上がるかしら・・・うっしっし

 

愛情たっぷりの  おいしい料理を食べさせて

 

彼のハートも ぞっこんにしてみたいものだあ 泣き笑い

 

 

END


 


にほんブログ村 その他日記ブログ 気まぐれへ  

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.13 07:59:12
コメント(36) | コメントを書く


PR

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.