195527 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SEICHANのフォートダイアリー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

seichan5805

seichan5805

お気に入りブログ

ダブルのベゴニアが… New! dekotan1さん

パイナップルリリー… ののか ♪さん

★処分品の逆襲★ ◆waro◇さん
sepiaのグリーン復活… sepia101さん
manachiのRoseDeMai Manachiさん

コメント新着

minto♪@ Re:ガチャガチャ風キャンディーポット(01/26) こんばんは 可愛いです 夢が広がりますね …
minto♪@ Re:でか大根(01/12) こんにちは 立派な大根ですね 私も負けま…
minto♪@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) あけましておめでとうございます お久しぶ…
YUKIBOU@ Re:あけまして おめでとうございます(01/06) ブログはボケ防止にも役立そうです!お互…
aqua1510@ Re:書中お見舞い(08/03) こんばんは。(*^_^*) お休み中ですか?…
2006年02月13日
XML
カテゴリ:陶芸





昨日とは打って変わった素晴らしいお天気に誘われて、
朝から外に出て、菜園や花壇を眺めていました。

作品に釉をかけるために、先生の窯元まで出向きました。
窯元と云えば人里離れた場所が多いですが、
先生の窯元も想像通り裏は山で、川が流れているといった寂しい場所でした。
早速、作業に取り掛かりましたが、先ずは下絵からです。
下絵もなかなか上手く書けません。
私には絵心もないので、出たとこ勝負です。
釉は、下絵を出すため石灰三号を使いました。
釉もなかなか簡単にはかけられず、茶碗を持っている手がこむら返りしそうでした。

生徒さんの花瓶だそうですが、素焼きした作品の中で
失敗したものを頂いてきました。
早速、底に穴を開けてもらい花(ブラキラム ジャンボミスティーピング)を植えました。
捨てられる運命だった作品が、我家で植木鉢に変身しました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月13日 10時53分23秒
コメント(8) | コメントを書く
[陶芸] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.