095778 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

kittyナースのブログ

kittyナースのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年01月29日
XML
カテゴリ:心理学こうざ


正月明けから3回のみの、地域の大学の生涯講座。インフルで、2回のみ参加したが。
中々面白い教授だった。大学の教授と言うのは割と個性溢れ、発達…の方ももしかしたら多いのではないかと思う。ひさしぶりに聞く関西弁も、何だか新鮮だった。
心とからだの健康がテーマ。

力を抜くことが大事(私はやはり超下手💧)
いかに力を早く抜くかで、色んなことが出来るか決まるみたいなことを言ってたな。自閉症の子はいつも力が入っている。だから。つま先立ちで歩く。
リラックスが大事。腑に落ちるな〜。😌

自分の軸をもち、ぶれないこと。

この二つが一番重要だと。

そして、推しをもつこと、だそうだ。これはどーかな。🤭推しの追っかけは、💰がある程度必要だからね。

ちなみに、講師の教授の推しは龍だそうだ。龍を祀る神社仏閣に足を伸ばし、拝んでパワーをもらうそうだ。
龍を祀る神社が全国にどの位あるのか分からないが。(地域には、蛇、きつね、獅子?犬?の神社はあるが、龍は不明(・・;)
皆さんの近所には、どんな動物を祀る神社があるだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月29日 23時24分44秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.