072157 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

整体BBCからの一言

整体BBCからの一言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

整体BBC

整体BBC

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

プロ整体師(修業中… yuukikazさん
フィットネスの勧め フィットネスの勧めさん

Comments

くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Freepage List

Headline News

2011.08.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
整体BBCです。

皆さんもゴルフをしている人に、腰痛持ちの人が多い言う話を聞いたことがあると思います。今日はゴルフ腰痛について書いてみますね!

そもそも腰痛は人間が2本足で歩いている以上、起きるものだと考えた方が良いかもしれません。

対策としては日頃から腰に負担をかけないように生活をすることが一番だと思います。そして、ゴルフと腰痛は切っても切れないものだという話を良く耳にします。 確かにゴルフは腰痛になりやすく、腰に負担をかけるスポーツだと思います。日頃から体を鍛えているプロゴルファーの方でも腰を痛めている方が多いんです。

体でも何でもそうだと思いますが、左右のバランスってとても大切なんです。現代社会は右手を酷使する社会と言われており、皆さんが使っているパソコン!キーボードを見て下さい。右手用ですよね!

そして、ゴルフをやる人に腰痛が多い原因の1つと言われているのが、1方向に体を使うことが多いからと言われています。  1方向だけに体を使っていけば当然バランスは崩れ、腰に負担がかかり腰痛を引き起こしてしまいます。

ゴルフの場合はスイングが常に1方向ですので左右均等に身体を使わずバランスが崩れてしまいがちなんです。 結果として背骨のゆがみや骨盤の歪みから腰痛を引き起こすと言われています。

例えばアドレスの時に両肩、腰、両膝、両足、と負担のかかる部位をターゲットラインに対して平行にするスクエアスタンスが基本ですが、 関節部分が平行になっていないと、平行になっていない部分に強力な負荷がかかってしまいます。その結果、この部分を傷めやすくなります。

そして、体に歪みがあると自分ではスクエアスタンスだと思っていても、肩のラインや腰のラインが傾いているなんてことが多々あると思います。

今日はどうも右に行きやすいな!なんて思ったことはありませんか?体の歪みからアドレスに微妙なズレが生じているかもしれませんよ!

当院では、整体での体のケアから日常生活の中でできる運動から筋トレまでを指導しております。姿勢改善やダイエットのアドバイスもしておりますよ!当院のHPにも運動指導のページを掲載しておりますので、よかったら覗いてみて下さい。

当院のHPはhttp://www.moriya-seitaibbc.com/ です。

体の歪み、姿勢改善、ダイエット、腰痛、肩こり、首の張り、背中の張り、倦怠感、冷え性、そして出産後の骨盤矯正等々でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.18 13:26:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.