265928 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

世界漫歩

世界漫歩

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 21, 2009
XML
カテゴリ:日本を歩く

砂川紅葉

2009年10月18日(日)

北海道に行ったのは1953年8月、国鉄入社後の研修旅行で10日ほどの旅だった。

それから本社建設局の予算総括(1964-66)、同複線総括(1966-68)、同新線建設担当調査役(1972-74)と、長い期間北海道との縁が深く、毎年のように現地に行ったものだ。


中でも大きなプロジェクトは、青函トンネル、北海道新幹線計画、幹線の複線化、石勝線などだった。

中央復建コンサルタンツに転じてからは、札幌地下鉄の設計や、高速道路の建設にもかかわり、挨拶をかねてゆくことが多かった。


しかし紅葉のシーズンをゆっくり見る機会はなく、今回が初めてだ。

北海道の紅葉は色鮮やかで、「ぜひいらっしゃい」と誘われ、一度は見たいと長年思っていたのがいよいよ実行されると思えば、胸が躍る

参加ツアーは,JTB「北海道紅葉ベストハイライト4日間」。


飛行機で移動中は添乗員がいなく、新千歳で迎えてくれる仕組みだ。

関西国際空港を発ったのは、10月18日(月)10時50分。

JL2505便だが、フランス航空、タイ航空、フィンランド航空それぞれとのコードシェア便である。


複雑だが、面白い世の中と感心する。

各社は、それぞれマイレージポイント制度を供用する「ワン・ワールド・アライアンス」の加盟社らしい。


ボーイング767-300型機は、ほぼ満員の客を乗せて、新千歳空港に向かう。

雲は少なくないが、青空も多く、秋らしく爽やかな天候である。

離陸後しばらくして「右遠方に富士山が見えます」とのアナウンスがある。


札幌の天気予報は、「曇時々雨」だった。

だが津軽海峡を過ぎても雲の切れ間から森がのぞき、懸念したいたほどの悪天候ではない。


写真は「ソフィーさんのマイページ」(写真6,200枚)、をご覧ください。
http://4travel.jp/traveler/katase/

「片瀬貴文の記録」はブログの作成順に並んでいるので、便利な面もあります。
http://blog.alc.co.jp/d/2001114

その他スイスの写真が美しい「片瀬貴文さんのマイページ」(写真2,400枚)もお訪ねください。
http://4travel.jp/traveler/takafumi/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 22, 2009 04:48:58 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.