000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サラリーマンの為の資産形成術&そうだ人事の話をしよう

サラリーマンの為の資産形成術&そうだ人事の話をしよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sekifumi

sekifumi

フリーページ

2007.02.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
2007年初のIPO光ハイツ・ヴェラスは見事なほどの下げっぷりでした。
昨年末の弱いIPO相場をそのまま引きずってしまったようです。

2007年はIPOも二極化しそうです。
特に地方市場(アンビシャス、セントレックス、Qボード)への参加はしばらく慎重になった方が良いでしょう。

IPO投資の一番のメリットは危険なものは最初から買わない選択が出来ることです鍵
今考えれば、セントレックス等どんな銘柄でも何倍もの初値が付いた2005年の相場の方が異常でした。

たまに投資をやっていると常識が分からなくなる人がいます。
みんなが常識を持ち合わせていれば、バブルだって起こらなかったはずです。
実態に乏しいライブドアを寄ってたかって買い集めたのもどう考えても異常な行動です。

投資は常識に沿って買っていればそう簡単には負けません。
実は投資に勝つコツは「当たり前のことを当たり前にやること」なのですひらめき







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.06 22:30:24
コメント(0) | コメントを書く


コメント新着

まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
連合・サービス連合傘下の@ 職場の嫌がらせ 連合・サービス連合傘下の 関汽交通労…
sekifumi@ Re:このままダンマリを決め込む?(09/09) マリンさん SBIブロードバンドキャピタル…
マリン@ このままダンマリを決め込む? SBIブロードバンドキャピタル投資、惨憺た…
sekifumi@ Re:3DSの相場は?(03/05) すずりん19さん すみません。すでに売却…

お気に入りブログ

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.