237968 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Ryi-Ryi’s Room

Ryi-Ryi’s Room

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

selly-ryi

selly-ryi

Calendar

Category

Comments

すずめ@ 無事でよかった 大変な事態だけど、元気そうで良かったで…
mkd5569@ 節電大事ですね。 こんばんは ヤシマ作戦としてみんなでが…
時雨@ いいよね!! 私も竹野内豊の声、大好きです~! 彼の…
雪花@ アルデンテ~ 私も見たよあの歌~。 そして15回も歌わ…
mkd5569@ Re:無事に済んだ……(ほ)(02/24) 夜のブログの更新おつかれさまです。 あ…

Freepage List

March 11, 2011
XML
カテゴリ:日常雑記
子どもたちを無事に帰した日のことだった。
今日はとても調子がいいね、と子どもをたくさん褒めた日のことだった。

……こんな日に。


2時になり、子どもたちを帰らせた。
2時半からの打ち合わせ、月曜に迫った卒業式の準備があるから、議題はたくさんあるけど早くやろうね、と始めた。

……15分後。

「揺れてる……?」と私。
「隣の教室で太鼓やってるからじゃないの?」と同僚。

「……いや、揺れてるよ!」

大きな揺れだった。大きく、緩やかに揺れた。

隣の教室では高等部の生徒たちが卒業祝いの集会を開いていた。
まずは窓を開け放ち、隣室へと急いだ。
同僚は中に入り、生徒の横で肩を支えて待機。

私は、ふと見た廊下で3人の生徒(1人は血友病のお子さん、1人は過呼吸を起こす怖れがある女の子、1人は肢体不自由で歩行が不安定な子)と二人の先生がいるのを見て、立ち止まった。

大太鼓が車輪ごとゆっくり動く。まずはそれを受け取って、壁に押しつける。
私の身長より高いメディアボードが動きかける。
右手で大太鼓、足と左手でメディアボードを壁に押しつけ、女生徒に声をかける。
「大丈夫、深呼吸しようね」

揺れが止まり、避難の指示が出るけれど、動けない。



………後で聞いたら、職場の周辺は震度5弱だったそうだ。

即座に停電。

周辺道路の信号機も止まっているとのこと。


なんとかどうにか生徒たちを帰らせて、それでも一応、体育館の準備をした。
月曜日、卒業式が行えますように。

段々暗くなる夕方でした。

夜に近づき、周りが見えなくなってきたので帰宅勧告。

道中は停電していて、国道以外は信号機が止まっていましたが、夕方だったのでヘッドライトの大きさで譲り合い、安全運行。

心配していたほど大渋滞もなく帰ってこられました。
知り合いも無事のようで良かった……。


これからどうなるかはわかりませんが、医療機器を使用している教え子が多いので、どうか早く停電が復旧しますようにと祈るしかないですね……。


電力を余計に使わないように、と、こちらは停電なかった実家ではPCも最小限につけて情報を得てから就寝。


…………ストレスだかアレルギーだか感染症だかわからないけどもの凄い歯痛(っていうか歯茎痛って言うか噛み合わせ痛って言うか)に、痛み止め連続処方。……痛い……。

おさまりますように……。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2011 05:27:01 PM
コメント(1) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


無事でよかった   すずめ さん
大変な事態だけど、元気そうで良かったです。
学校の先生はこんなとき自分のことだけしていられないから偉いなぁ…。
私も無事です。明日もたくましく生きようね! (March 15, 2011 10:17:29 PM)

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Favorite Blog


© Rakuten Group, Inc.