249625 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

オアシスのユウウツ…

オアシスのユウウツ…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 22, 2012
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いま、WEBでニュースを見ていたら、警察官の警察手帳偽造事件の記事を見つけた

曰く、
「徳島県警の40歳代の男性巡査部長による警察手帳偽造容疑事件は21日、勤務先の小松島署が大阪府警の捜索を受ける異例の事態に発展した。」
との由

警察署が他県警の捜索を受けるなんて信じられない状態だねぇ(驚)


それもすごいなぁと思ったけど、
この記事に寄せられた県警OBのコメントが笑わせてくれて、
「最近の警察官には自覚が足りない。誇りを持って仕事をしてほしい」
そうだ(笑)(笑)(笑)

いつの時代も老人は「今の若い者は…」と文句を垂れるもんだが、この爺さんOBだって、どの程度「自覚」をお持ちになって職務に当たっていらっしゃったやらw 昔の警察官は、とかく「警察官なんだからイイだろう」という意識が強かったと記憶してますが?w それが「警察官の自覚」だったんでしょうか?ww お祭りに警備と称して同行し、振る舞われる食事を腹一杯食うとかいうことが「警察官としての自覚」なんでしょうか?

最近のテレビでもやってるけど、夫婦げんかの仲裁とか、ゴキブリの捜索・退治とか、職務質問して苦情入れられるとか、今の警察官の仕事に誇りを持てますか?
おかしな世の中になったモンだ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 22, 2012 11:54:02 AM


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

dasilva

dasilva

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

運転ちゃん@ ごめんね ごめんね、宇津木台の○○晴美さん でも実…
角山 荘@ 実名は もう、実名を出すのはやめて ○○晴美さん。
運転ちゃん@ おデブちゃん 宇津木台のバスの客って、デブが多いよね …
運転ちゃん@ 西東京バス 西東京バスあてにしてはダメだよ 基本給…
運転ちゃん@ 黄色 黄色まだまだ赤、勝負

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.