060368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

★Sennaの US生活日記★

★Sennaの US生活日記★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

日記/記事の投稿

2007.10.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
我が家の車もやっとNavi付が来ました

実は10月初めに乗り換えてたんですが紹介が遅れました

日本ではRVに乗っていたんですが古い車で10年も乗っていてNaviが無かったんです

今度の車は2008年モデルのAll New アコード 4ドア

Navi付きにしたら内装は本皮仕様
(USは本皮仕様は珍しくなく、高いタイプになると殆ど本皮が付いています)

これが新しいデザインです

3.JPG


*実際の色は濃い赤のメタリックです

GPSのNaviでUSは日本の様に地図の更新が遅く工事も遅いからUPデートは期待できません
しかし道がそんなに複雑じゃないのでNYやCAなど大都市に行かない限り大丈夫

NYでは見えているのに行けない一方通行などには発揮しそうです


2.JPG

これでシカゴ行きは奥さんとMAPを見ながらのドタバタ劇も無くなりそうです(笑

アコードは日本に無い2ドアがあります
一人ならこれ乗りたいです
4人家族なんで仕方ない‥

カッコいいですよ!

1.JPG

東京モーターショーのHPで見たら日本ではインスパイヤで発売するらしいですね
残念ながら4ドアだけみたいです

まだ、USでも発売したばかりなんでチョット優越感に浸っています
パワーも上がって燃費も良く更に静かになったしハンドリングも良く本皮にも満足しています
タイヤも18インチ50タイヤ ココまで来たかって感じです

*実はこの車、奥さんがメインに乗るので少しの間、私が乗らせて頂いています

日本は新車の売り上げが落ちているとか?
スカイラインのGTRも発表で市場が元気になって欲しいですね

ガソリンも上がって小型車とハイブリット車が人気になりそうですが、USも同じでFitやプリウスなど日本車が更に強くなってきていますね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.28 02:27:37
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.