091233 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SENSE-TRUNK kids

SENSE-TRUNK kids

Favorite Blog

まりかの保育日記 *まりか*さん
まめ まめ3@さん
発達障がいな息子た… どんどこ母さんさん
簡単おもてなし かこママ77さん
やんちゃ息子との格… yuasa0423さん

Comments

 takuharunrun@ Re:不自由な自由登園(03/04) うちでも以前ありましたよ~。 でも、雪…
 はてなす@ Re:不自由な自由登園(03/04) こんにちは (怪しいものじゃありません…
 たいが母さん@ Re:不自由な自由登園(03/04) 午前中が特に雪すごかったですもんねぇ。 …
 柑橘ママさん@ Re:不自由な自由登園(03/04) こんばんは。ごぶさたでした。 TVの天気…
 ひろちゃん4856@ Re:不自由な自由登園(03/04) 大丈夫?なんですかぁ~? 大雪!らしい…

Category

2005.01.28
XML
カテゴリ:弟怪獣ネタ



子供の何気ない一言でドキっとすることって時々ある
兄怪獣は2-3歳の頃、感性に訴えかけてくるような一言でもって母をドキっとさせることがよくあった
一方、生まれながらに猿の弟怪獣が最近意外なひらめきをみせつけて母をドキッとさせてくれる

ある晩風呂場で、母が浴槽に入ったところ風呂場の水があふれそうになったことがあった
そこで「表面張力」の話を始めた
(それよりも以前にコップにどれだけ水を入れられるかという「表面張力」の実験をしたことがあった)
母 「前にも言ったよね、水には丸くなろうとする性質があるからこんなにギリギリになっても水が溢れないんだよ」
弟 「海の水もそうなの?」

ガガ~~~~~ン!
そんなこと考えたことも無かったよーん


またあるとき、夕飯のおかずに魚を焼いていたときのこと
弟怪獣がやってきて焼いてる魚に竹ぐしを刺したいと言い出した
弟 「透明の汁が出てきたらもう焼けてるってことなんだよ(教育テレビの受け売り)」
母 「ああ、そういうのはハンバーグが焼けたかどうかを見るときにやるんだよね」
弟 「じゃあ、お魚はどうやって焼けたかどうかを見るの?」

ガガ~~~~~ン!!!
そんなの気にしたこと無かった


たった今、兄弟で食べ物に関する会話をしていた
兄 「お前はホント何でもよく食うよなぁ」
弟 「ああ、俺なら蟻だって食えると思うぜ」

ガガ~~~~ン!
世界には実際に蟻を食べる人たちがいるなんてこと知らないはずなのに!!!


恐ろしすぎる弟怪獣
本当に私の子か???



 

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.28 21:48:57
コメント(7) | コメントを書く
[弟怪獣ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:弟怪獣のひらめき(01/28)   あけ1203 さん
すごいですね~そのつっこみ!
絶叫母さんもたじたじ。
海の水のとき、お魚のときはどのように絶叫母さんは答えたのか又教えてくださいね。
(今後の参考のために・・・) (2005.01.28 22:50:01)

 Re:弟怪獣のひらめき(01/28)   柑橘ママさん さん
ああxxっ・・蟻ならチンペイとカンタが試食ずみです。
学校の帰りに友達と食べてみたそう。
(お尻の部分を食いちぎったと申しておりました)

お味は「すっぱい」んだって(--)

サバイバルでたくましい奴らです。
(しこたま 説教してやりました)
(2005.01.28 23:11:19)

 Re:弟怪獣のひらめき(01/28)   チャトロ さん
おお!弟怪獣君のひらめきに私も「おお~」と
クレヨンしんちゃん調でつぶやいてしまった。

 なかなか兄弟で泊まりにきていいよ。って言ってくれる人少ないよねー。
絶叫母さんの幼稚園ではお泊まり会 流行ってない??
(2005.01.28 23:33:03)

 Re:弟怪獣のひらめき(01/28)   くれいじーぱっち さん
うぷぷ。やっぱ弟くん、いつもながら頼もしいっすね(^m^)将来は博士かもよ!
んで、海の水ってどうなの??おせーて。
ちなみに魚は私、中まで焼けてないことが多いっす(^_^;)

2年でもうジェネレーションギャップがあるの??
私なんて毎日会社で7~15歳年下と付き合ってるから
驚きばっかりよ・・・。
いちいち「これって知ってる?」って聞かなくちゃ・・・。
(2005.01.28 23:51:42)

 Re:弟怪獣のひらめき(01/28)   瑠璃色アヒル さん
アハハハハハ~~~!!最高!!
弟怪獣君、そういう勢いのある子供が好き♪
そっか~・・蟻でも食えるぜ!っていっちゃうのが
なんか胸にドキッときちゃったですよ~、
やっぱり娘のお友達が蟻を食べたら、触ると、臭くて、
食べるとすっぱいそうです・・・やっぱりスープに浮かべて飲むものなのかもしれないわ~、 (2005.01.29 14:39:40)

 絶叫母のコメント返しでござります その1   SENSE-TRUNK kids さん
あけ1203さま
>海の水のとき、お魚のときはどのように絶叫母さんは答えたのか又教えてくださいね。

海の水の時は「海の水には波があるからね~~~・・・」でごまかしました
お魚の時には「経験!すべて経験がものを言うんやで===!」と押し切りました
こんな母に子供が期待しなくなるのもそう遠くない気がします



柑橘ママさま
>お味は「すっぱい」んだって(--)

そうなんだってね、蟻には蟻酸という酸が入ってるってテレビで見たことがあるよ
実を言うとね私も食べてみたい人なんだ
小さい頃、私は第二の兼高薫になるんだ!って心に決めてたりしたの
大きくなってからも「世界不思議発見」のミステリーハンターになりたくってしょうがなかったんだ
だから世界の不思議料理とか食べる覚悟はできてるの
将来は弟怪獣と世界1周の旅にでも出たいわーん



チャトロさま
>絶叫母さんの幼稚園ではお泊まり会 流行ってない??

ないない
多分住環境が許さないんじゃないかな
殆どのヒトがマンション暮らしだからよそ様の子をお泊めする余裕が物理的にないからね
でも卒園したら卒園旅行として貸し別荘に仲良し家族でお泊りに行く計画は立ててるんだ
どうなるか分からないけど、房総の方でイチゴ摘みとかできるといいね、って言ってるところよ


(2005.01.29 21:07:54)

 絶叫母のコメント返しでござります その2   SENSE-TRUNK kids さん
くれいじーぱっちさま
>ちなみに魚は私、中まで焼けてないことが多いっす(^_^;)

私も!特にししゃもが上手く焼けないの
こげずに中の骨までおいしくたべられる焼き方ができたらなぁっていっつも思っちゃう

>2年でもうジェネレーションギャップがあるの??

あるんだわよー、これが
うちの幼稚園って比較的ママの年齢が高いからまだいいみたいなんだけど、20代のママは見た目(肌艶とかね)からして違うからギャップがあるっていう前提で接するでしょ
で、上の子が中学生とかいうママだともしかしたら40代かなぁと思って敬語で接したりするからあんまりやばい話にはならない
で問題は一番多い30代なの
この10歳の中に、見えないけど大きく世代を分ける年齢っていうのが2ヶ所ぐらいありそうなの
普段はよく分からないんだけど、何かのときにゲゲ!ってなっちゃうの
で、よーく考えてみると、あー!知ってる軍団は上の年代だけだ!!!とかなっちゃうのよ
特にこの年代は上の方はバブル真っ只中を経験してるからいまだにバブリーだったりするの
で、若い30代はもうバブルがはじけちゃってたから、この差が大きかったりするかなぁ
飲み会とかにその差が出たりするよ
恐ろしいっす


瑠璃色アヒルさま
>食べるとすっぱいそうです・・・やっぱりスープに浮かべて飲むものなのかもしれないわ~、

そのすっぱさ、経験しないで死んでいくのはやだなぁって思っちゃう私
噛んだ感じはどんなんだろうね
キウイの種みたいな感じかなぁ
味もさることながら、その噛み心地を経験してみたいなぁ
(2005.01.29 21:16:54)


© Rakuten Group, Inc.