1063901 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

aqua-アクア-

aqua-アクア-

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006/11/03
XML
カテゴリ:恋人
本日大々的に、韓国メディアにニュースが流れている、SBSドラマ「恋人」のOSTについての
話題です。

スター軍団総出動「恋人」OST人気急上昇 TVレポート 2006年11月3日付

来る8日、放送予定であるSBS新水木ドラマ「恋人」が、放送前から大当りの兆しを見せている。
放送前出市したドラマOSTアルバムが、SKTmelon.com、KTFdosirak.com、LG mucivon.comなど、
オンライン音楽サイトに先行で公開され、1日で主要順位圏内に入って良い反応を得ている。

今回のドラマ「恋人」OSTのタイトル曲であるチョ・ジャンヒョクの「恋人」は、
現在SKT melon O.S.T.順位で2位、イ・ジョンが歌う「掟」は9位、ソ・ヨンウンの「初めの愛」は12位と、それぞれ上位圏を占めて全体歌謡順位でも、良い勢いで上昇している。
製作社であるハナエムクリエイトでは「オンライン先行公開後、OST発売日に対する問い合わせが
絶えず、追加注文を新しく始めた」と明らかにした。

この「恋人」OSTには、ドラマ音楽分野で力量を認められたスター軍団が大挙参加して、
発売の前からファンの関心を集めている。すべて製作指揮はドラマ「悲しい恋歌」「陽射が降り注ぐ」のOSTと、歌手SGワーナービーソ・ヨンウンはアルバムのプロデューシングを担当したハン・ソンホプロデューサーが引き受けたし、「パリの恋人」「愛と野望」などドラマ音楽監督でも有名なパク・ソジュンが音楽監督で参加して完成度を高めた。

タイトル曲と同時にエンディング曲である「恋人」は、深みがあり男性美にあふれる声の
チョ・ジャンヒョクが歌った曲で、ドラマの哀切な愛の感情をそのまま伝える。
イ・ジョンの歌う「君が先に」は、感性を刺激するメロディーとこの情特有の哀切な音色が
一緒になってチョ・ジャンヒョクの「恋人」と共にドラマの感情線を裏付ける。

ここにOSTの女王と呼ばれるソ・ヨンウンの溌剌とする声が引き立つ「初めの愛」と、
愛に陷った恋人の姿を可愛らしく表現したグループ「もっと赤(トパルガン)」(2期)の
スン・シンミが歌う「天使たちの合唱」、イム・チェボンの歌を再編曲した「告解」などが
収録されている。また、雄大壮厳な雰囲気にクラシックした雰囲気を加味したテーマ音楽
「セイグッバイ(Say goodbye)」ストリングが引き立つ「10月5日」などは、聞き手にセンチ
メンタルながらも楽な感じをプレゼントする。

一方SBS新水木ドラマ「恋人」は、韓国メロドラマの新しい地平を開いたと評価を受ける
「パリの恋人」「プラハの恋人」など「恋人シリーズ」を作って来た、シン・ウチョル監督と
キム・ウンスク作家がもう一度手を取り合って関心を集めている作品。
イ・ソジン、キム・ジョンウン、チョン・チャン、キム・ギュリなどが主要配役に出演して、
ときめきながらも胸が痛む愛を描き出す予定だ。
最初放送は 8日(水)夜9時55分で、OSTアルバムはこれより一日前の7日(火)に発売される予定だ。

記事原文はこちらを→click


SBS「恋人」公式サイトの「撮影スケッチ」で、OST「恋人」のMVが視聴できますが、
Seojin Lee動画にもアップ致しましたので、こちらからもご覧になれます。

また、新たに公開されたシーンもあり、ハ・ガンジェの魅力満載のMVですね。
キム・ジョンウンさんの「あなたを助けるんじゃなかった」というセリフが気になります...
このような大規模なドラマに久しぶりに出演されるソジンさん。
このときをずっと待っていた、という気持ちで一杯です。
きっと皆さまもそうですね^^
ちなみに「悲しい恋歌」「陽射が降り注ぐ」とも私のお気に入りのOSTですので、
「恋人」OSTもとても期待できそうです。


「恋人」OST MV キャプチャ by seashell

lovers_ost_1.png
lovers_ost_2.png

by aqua









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/03 07:56:16 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.