026435 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ポアントとレッスンウエア、ハンドクラフトの備忘録

ポアントとレッスンウエア、ハンドクラフトの備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nyacomon

nyacomon

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.17
XML
カテゴリ:ポアント
おすすめのバレエシューズ
某チャンネルさんやブログで絶賛されている(?)mdmのバレエシューズ。
あれってほんとにいいの?
上達するって本当?
と今更ながら気になっている方
長年mdm履いているヘビーユーザーが今更ながら
語ろうと思います。

まずは
履くだけで上達??
nnnnーーーんなこたああないでしょう。
シューズよりレッスン内容ですよ

履くだけで正しい立ち位置を教えてくれる?
これ、ただフラットな立つだけならそうかもしれないんですが、
レッスンって色々動きますよね?
私の場合ルルベで立つときは逆に変な立位置でもなんとかなってしまって
逆に困った癖がついてしまいました、

なぜかというと
シューズ底が薄いウレタンのようなもので覆われているんです。
なので底が薄いシューズに比べて、少々小指側に体重が逃げてもクッション効果で立ててしまうようなんです。
床を感じにくいんですよね。
なので初心者やお子様にはあんまり良くないんではないかと。

結局、長年履いてきたmdmはやめてwearmoiやチャコットのシューズを使ってます。
WearmoiのVestaは程よくストレッチが効いていて、引き紐がなくてぐるっとゴムがついてるので煩わしくないのが気に入ってます。底も厚すぎず薄すぎずで。
チャコットのこのタイプは以前習っていた先生のおすすめ。普通のスプリットといえば、それまでですが。安心安全な気がします。

(足裏鍛えたいときゃポアント履きますわ)



現在履いてます↓








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.17 23:33:58
コメント(0) | コメントを書く
[ポアント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.