428536 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

牛と鷲と虎と

牛と鷲と虎と

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

seven/nine

seven/nine

Calendar

Favorite Blog

スマホではなくて腕… New! G. babaさん

一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
ぬくぬく やってみ… ヌックヌクさん
る~む335 る〜む335さん
つむぎるうむ 紬(つむぎ)さん

Comments

 http://buycialisonla.com/@ Re:高須殿下の怪我(05/06) kosten cialis 5 mgcialis 5mg kaufen rez…
 ヌックヌク@ Re:大阪クラッシック(04/22) お久しぶりです。 大阪クラシックなんて…
 まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
 ぽーか郎@るーむ335@ Re:謹賀新年(01/01) 遅くなりましたが、今年もよろしくお願い…
 背番号のないエース0829@ 背番号 「年末のご挨拶」に上記の内容について、…

Freepage List

2009.04.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
三菱は洗濯機を2008年10月で生産終了。だから、一昨年はすぐに対応してくれたのが、昨年の10月、12月と対応が悪くなったんですな。電話にしろ、実際に修理ににしろ、対応する人の質も落としているのかも。(電話は外注で、実際の修理は請け負いかもしれなない)

ただねえ、こういうことが続くと、三菱の全ての製品を買うのがいやです。少なくとも、家庭電化製品は絶対に買わない。

その上、会社で使う機械も、三菱だと信用できないって気分になってますので、納入選定の時は、三菱には厳しくなるだろうなあ。公私混同だけど、会社の信用ってものはそうでしょう。文句を言うのが男性だと対応が違ってくる、というのはよく聞きますが、これがあるんじゃないかなと疑っています。家電よりはるかに規模の大きい業務用。それに関わっているのは男性社員であることが多く、それに悪いイメージもたれたら、ヤバいもんな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.17 22:51:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.