028368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

社会人学生の1人旅ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nano_elec

nano_elec

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨年の11月に無事に出願資格をクリアした私。
後期社会人入試の受験に備え準備を進めていました。
前年実績では出願締め切りは1月上旬であったので、
12月中に出願書類を作成しておこうと思っていたのですが、
待てども待てども後期社会人入試の案内がHPにアップされません。

このままだと年末年始休暇に入るなぁと思いながら、
結局アップされずに休暇に入りました。

年末に向けていろいろ掃除をしていた12月29日、
念のために確認した会社携帯にメールが入っていました。
教授「入試要項がアップされました。出願書類を送付するので書いてね。」
ワイ「しょうちしました(願書程度やろしサクッとおわらそ)」
教授「1月5日までに願書、志望理由書、研究実績書、研究計画書を書いて送ってね。
   あ、上司に推薦状書いてもらってそれも送ってね。全部手書きね!!」
ワイ「志望理由書が3000文字。研究実績書が3000文字。研究計画書が1500文字、、、」
ワイ「1月5日て始業してないから上司に推薦状お願いできひんやん」

はい、年末休暇が作文期間に変わりました♪

PCで文章考えてそれを用紙に書き写す。ただひたすらに。
すべて書き終えたのは1月3日でした。
推薦状は上司にお願いしてメールで送ってもらい、
それを用紙に書き写しました。

そんなこんなで無事に出願を終わらせました。
実質ゆっくり休めたのは2日ぐらいでしたね、、、

後日、受験票が送られてきました。
あとは受験を受けるだけです。

社会人の大学受験 5は受験編になります。
では。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.24 07:00:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.