175622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くるみ~のゆめ

くるみ~のゆめ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

オーラ日記 miminetさん
エンジニアがビジネ… まるるちゃんさん
こんにちわ♪ kalunguyeyeさん
おもちゃのくるま ネコしゃんさん
Photo Blog 脱力写真家さん

Profile

くるみ~

くるみ~

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2007年08月16日
XML
カテゴリ:日常生活
いつの間にか、「不倫」が「浮気」になっとる!・・・と、彼氏からクレームが(笑)

わははは、わざとじゃーないのよ! maybe....


(8月7日の日記の続きです)


半年ぐらい入院して手術した、受け持ち患者さんが
移動先へ遊びに来るというので

移動先の病院スタッフとその友人と、その人とで、サッカーを見に行きました。

それはそれは楽しかったのですが、ふと。


あー私、この人好きになっちゃってるー・・・


遊びに来てくれる=私に会いに来てくれる=私のこと好き?


自分に対して好意を持ってくれてる人に、好意を持ち返す、というパターンです。


サッカー観戦がおわって、みんな別れて、二人きりになったときに、

抱きしめられたのですが・・・



どうしよう、どうしよう、どうしよう!?


相手には、妻も子供もいる!

だけど、好きになっちゃった!



で、別れてから、悶々と考えましたよ。

1)愛人になる
2)略奪愛
3)あきらめる


1)は、プライドが許しません。 
なんで・医者の私が・社長とはいえ・患者の愛人にならにゃーいかんのだ
(論理が変ですが、許してやってください)

2)は、奥さんだけなら、別れてくれる可能性もありますが
小さい子供がいるとなると、別れる可能性は、ほとんどない

仮に略奪が成功したとして、
略奪できるということは別な人に又略奪される可能性もあるわけですよ。

そして、小さな田舎町ですから、略奪して結婚して、そこに住み続けるとなると
当然、そこで働くことになるわけですが、周囲の人から良く言われることはないと
覚悟しないといけない。


で。



3)を選ぶ・・・・チーン。



電話が入ろうが、メールが入ろうが、ひたすら、無視。


言葉で書くと一行ですが、なかなか胸が痛くて、つらかったですヨ。

時々泣いてたし。


「不倫になるから、泣く泣くあきらめて」寂しくて、
チャットで寂しさを紛らわして、
新太郎とチャットで出会ったのも、このころでした。


仕事とチャットをしてれば、寂しいのを忘れて、時間がたってくれるし。


そんなんで、かれこれ1ヶ月ぐらいで立ち直ったように記憶しています。



2・3ヶ月後には
新太郎に「好きな人ができた!」とチャット報告してましたヨ!(笑)


こんどは、ちゃんと「独身の」外科医Tだったのですが。


患者さんのことで相談したお礼にかこつけて、
バレンタインデーのチョコレートを送ったりもしましたが。



ある日。


先輩の女医「もうー、Tのやつサイアク!」

私「どうしたんですか?」

先輩「おんなじアパートに住んでるんやけどね、Tの彼女の車を私の駐車するところに
置いてやんの。注意しても謝らんどころか、彼女かばってさー、二人揃って非常識やわっ!」


か、か、彼女がいたんスか・・・・


ふたたび、かつての選択肢が蘇る・・・・


1)愛人になる
2)略奪愛
3)あきらめる


1)は、やはり、プライドが許さず

2)は、遠距離恋愛の彼女よりも、同じ病院内の私に地の利があるわ、と
思ったのですが、


同じ病院内でつきあうことになったときに、

先輩の女医に何を言われるのかと思うと、恐ろしくて、



そう。


「先輩の目が怖い」という理由で。



3)を選ぶ・・・・チーン。



人の目を気にする奴というか、
しょせんはその程度の恋だったというか・・・



まぁそんなわけで、「真面目が服を着て歩いている」と言われる私でも(?)
不倫に陥る可能性があるんだなーー。と。

そして、不倫を阻止する原動力は「○○をしてはいけない」という
「倫理観」「道徳観」ではなく、

「プライド」と「精神的平穏」と「実利重視の精神」かなぁ??



(おわり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月16日 19時01分16秒
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.