korejanakya.com

2011/01/09(日)21:36

有酸素運動(2)

ブログ(33)

有酸素運動を始めて、効果的に行う方法を調べてみました。 「食前に有酸素運動」空腹時は血糖値が下がっているので、ブドウ糖がすぐに消費され、すばやく体脂肪が燃やされる。特に朝食前がよい。 「運動時間」30分間以上。脂肪燃焼モードとなるには運動開始後15~20分間くらいかかる。 「運動頻度」最低限週3日。 「心拍数:年齢によって異なる」心拍数=(220-年齢)×0.6~0.75 「有酸素運動後の筋トレ」痩せたい部分の筋トレをするとよい。 「運動時の体温」脂肪分解酵素リパーゼが活性化する温度にする。(小腸付近で25~30℃;あやしいかも?)皮膚の表面にうっすら汗をかいている状態がよい。体温が急上昇したら水を飲む。運動後30分間は風呂に入らない(リパーゼの余熱効果のため)。↓トレッキングで登った陣馬山山頂

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る