842736 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

灰色の空のむこうには…

灰色の空のむこうには…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

しまずんば

しまずんば

Headline News

Calendar

Recent Posts

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

MIDNIGHT★B… 青葉 蓮さん
○●Precious… ☆.。.:*・゜shooting star゜・*:.。.☆さん
豊かさを高める成長… Miyuki♪さん
川の流れのように ゆっちだもん8327さん
掌の砂、流れる雲、… ゆっちですよさん

Comments

zer@ aspenly A unique site that allows children to r…
http://buycialisky.com/@ Re:コインパーキングでの攻防…(06/25) discount brand-name cialisdiferenca do …
http://buycialisky.com/@ Re:「結婚しない」…(12/20) over the counter generic cialisbuying c…
http://buycialisky.com/@ Re:幸せ…(07/30) where to buy cialis soft fromwanneer ci…
http://buycialisky.com/@ Re:「DQNに彼女寝取られたので復讐してやったww」…(01/08) inexpensive cialis softwomen opinions o…
2006.03.06
XML
カテゴリ:思い出の場所
坂の中腹を左に曲がると真ん中の公園がありまして
行き止まりになっていたのですが、逆にその中腹を
右に曲がりますとしばらく住宅が並んでちょっと開けた
ところに駐車場があってそこをまだまっすぐ道なりに
進むと、この道もまた行き止まりに突き当たります。
この行き止まりの先には通称「竹やぶ」と呼ばれた
竹やぶ(って、そのまんまですが…)ありまして
鬱蒼と生い茂る竹に囲まれた意外と広大な場所が
あります。後で知ったことですが、この竹やぶは
行き止まりのちょっと高いところにありまして、
ちょうどこんもりと丘のようになってたのですが、
この竹やぶを左のほうに突き進んで行くと、茶畑
冒頭に出てきた舗装されていない鬱蒼と生い茂る
竹やぶに繋がっているのでした。

この竹やぶはじめじめとして陰気な感じがしたので、
あまり遊び場には向かなかったのですが、ある時期を
境にちょっとした脚光を浴びてそこによく集まって
遊んでました。その時期というのが、今から20年
近くも前の話ですが、竹やぶで1億円を拾った人が
いて、そんなミラクルな恩恵にあやかろうと僕らも
よく竹やぶに入りこんではカバンが落ちてないか
探したものです。今から思えば単純だなぁ~なんて
思うのですが、当時はそんなことは微塵も考えず
ただただ1億円を拾ったと新聞に載ることを夢見て
探検したものです。まだ小学校の頃の小さかった
ときですが、それでも竹やぶの生い茂りようにあまり
奥まで進むことが出来なかった記憶があります。
当然のことながら1億円を見つけることは出来ません
でしたが。そんな竹やぶという土地柄、どうしても
危険は付き物と考えたのかよくサバイバルちっくな
道具を持って中に入りこんでました。サバイバルちっく
と言ってもそんなに本格的なものではなく、木の
枝に太いゴムを結んだパチンコを武器に探検に行って
ました。ほとんど命中率はないに等しかったので、
ドラクエで言うと攻撃力はもちろんないに等しいもの
でした。

そんな血湧き肉踊るような冒険譚も、1億円発見の
ブームが去ったと同時にしなくなってしまいました。
やっぱりそんな辛気臭いところに行くよりもボールで
遊んでいたほうが楽しかったですから。いつの間にか
その竹やぶもなくなってしまい、今では住宅が建って
います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.06 23:27:49
コメント(0) | コメントを書く
[思い出の場所] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.